咲月

*心がゆるんでいくとうまくいかなかったことがうまくいく *心も身体もゆるめて人生を楽し…

咲月

*心がゆるんでいくとうまくいかなかったことがうまくいく *心も身体もゆるめて人生を楽しみましょう *心をゆるめることが成長につながる

最近の記事

3年前の私 その2

皆さん、いかがお過ごしですか? 人の心を救う専門家の咲月です。 今回は、自分の頭で考え問題を解決することの限界を知った私が、新しい問題解決の方法と出会い、学びを始めるまでについて書こうと思います。 私が新しく知った解決方法は、誰でも感じることはできるけど、手に取って触れたり見ることができない世界にありました。 繰り返す悩みや自分の課題は、 原因となる要素があって、それが自分の中に存在しているということでした。 また同じ失敗をしてしまった… また怒られてしまった… ま

    • 3年前の私 その1

      皆さん、いかがお過ごしですか? 人の心を救う専門家の咲月と申します。 今日は、人の心について深く学ぶキッカケとなった出来事について書いてみました。 約3年前のある日、突然思いもしないことが起きました。 子どもの不登校問題と離婚問題がほぼ同じタイミングで起こったのです。 今考えると、動揺して気が狂ってもおかしくない状況でしたが、 当日の私はショックとか悲しいとかすぐに感じられない状態でした。 思い返すと本当は感じていたけど誤魔化していたのだと思います。 心の中は雨

      • 自分のペースって?

        皆さんいかがお過ごしですか? 人の心を救う専門家の咲月(さつき)です。 今日は「自分のペース」について考えてみました。 周りと比べず無理をしないで大丈夫だよというニュアンスで使われることが多い馴染みのある言葉かと思います。 多くの方がこの言葉を聞いて安心したり、緊張がゆるんだ経験があるのではないでしょうか? ですが、 『無理をしない=自分にとってどういう状態』 これを知らないと、自分が無理をしているのかしていないのかに気づくことができないと思います。 無理に感

        • 片頭痛

          皆さん、こんばんは。 人の心を救う専門家の咲月(さつき)です。 今日は身近な症状であり、痛みをはっきり感じやすい頭痛について考えてみました。 次女は時々頭が痛くなります。 今回は嘔吐が何回も。 頭痛で病院に行ったのは初めてでしたがMRIを撮ってもらい、異常はありませんでした。 頭が痛くなりやすい子だなぁと感じていましたが、Dr.から「典型的な片頭痛ですね」とお話がありました。 命に関わる重大な病気ではなく、ホッとしましたが、気づいてあげられなくてごめんね… 片

        3年前の私 その2

          風邪を引きました

          皆さん、いかがお過ごしですか? 人の心を救う専門家の咲月(さつき)です。 noteを始めてよしこれから!というタイミングで数年ぶりに風邪を引いてしまいました… 季節や生活の変わり目で体調を崩しやすい季節ではありますが、まさか自分が風邪を引くとは思っていませんでした。 しかも結構長引いた… 自覚なく心と身体が固くなっていたのだなと反省しました。 たかが風邪と思わず、自分に起きることには必ず意味があるので、1つ1つの出来事や感じたことは大切にしましょう。 さてさて皆

          風邪を引きました

          初めの一歩

          皆さん、初めまして。 人の心を救う専門家の咲月(さつき)と申します。 私は人の役に立つことが大好きです。 その人が元から持っている能力や個性が活かされ、のびのびと生きていける状態を目指して、共にに成長していくことができたら何よりうれしいです。 これからは物質的な豊かさよりも内面の豊かさや心の豊かさが重視されるよう変化していくと言われています。 そんな時代に備えて固くなってしまった心を緩め、あなたが持っている素晴らしい能力や個性を発揮するお手伝いができるよう活動を行って

          初めの一歩