見出し画像

3年前の私 その1

皆さん、いかがお過ごしですか?
人の心を救う専門家の咲月と申します。


今日は、人の心について深く学ぶキッカケとなった出来事について書いてみました。


約3年前のある日、突然思いもしないことが起きました。


子どもの不登校問題と離婚問題がほぼ同じタイミングで起こったのです。


今考えると、動揺して気が狂ってもおかしくない状況でしたが、




当日の私はショックとか悲しいとかすぐに感じられない状態でした。



思い返すと本当は感じていたけど誤魔化していたのだと思います。



心の中は雨模様でしたが、自分の感情を出すことに慣れておらず、周りに悟られないよう取り繕う毎日でした。


とにかくこの起きている問題をどうにかしないと‼︎



当時は表面的な問題をどうにかしようと必死でした。




人の相談には喜んで乗っていましたが、自分のことを相談することができず、問題の解決方法を一人で考えていました。



自分がどうしたいのか、家族とどうなりたいのかではなく、この問題が丸く収まるにはどうしたらいいか?



そんなことばかり考えていました。




考え続けて思考がどんどん固くなり、ますます心で感じることはできなくなっていきました。




しばらくはできる対処をしてみたものの、問題が解決することはなく、自分の頭で考えて問題を解決することの限界を知ることになりました。



次回は、新しい問題解決の方法を知った私のその後について書いていこうと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?