オフシーズンの体重コントロール
ほとんどのスポーツ選手に、オフシーズンというものがありますよね。
オフシーズンが長い人もいれば、大会と大会の合間に数週間…という短い人もいます。
ただ、どちらにしろいつもの様にトレーニングをしない期間というものは、消費エネルギーが減るので食べる物を注意する必要があります。
ただ摂取カロリーを減らそうと、食べるものを選ばずに食べるものを無闇に減らすだけ。。。
それでは体重増加は防げますが、せっかくオンシーズンで鍛えた筋肉が減ってしまいます。
オフシーズン明けのトレーニングが、
※思い通りに行かない
※身体が重い
※元に戻るのに数週間かかる
などの影響がでます。
スタートを切るのが遅れるわけです。
では、どのような食事を摂ればいいのでしょうか??
スポーツ選手はスポーツをしてない人に比べて筋肉量が多いですよね。
筋肉をキープするには、筋肉の量に見合った分の筋肉の栄養を与えないと減っていってしまいます。
極端にカロリーを減らそうと、タンパク質の摂取量やビタミンの摂取量が減ると筋肉は痩せていってしまいます。
筋肉が痩せると体重も減るので、体重だけを見てるとキープできてる様に見えますが、それではパフォーマンス力が落ちてしまいます。
この様な事が1年、2年……5年…と続くと、メンテナンスをオフシーズンにしっかりしてる選手との選手生命の長さは変わります。
では、どのような食事を摂ると良いのでしょうか。
どのようなスポーツをしているのか、オフシーズンの長さは??などにもよりますが、、、
まずは、自分自身の筋肉率に対して必要なタンパク質量はどれだけなのかを知る事が大切です。
個別でサポートしてる方には、それぞれ計測後に計算するのですが、特にスポーツ選手は多くて驚きます。
体重コントロールの摂取カロリー内で、必要なタンパク質量をしっかり摂る。
食事のコントロールも大切なトレーニングの一つだと、食べない我慢より食べる努力に思考をコントロールしてみると、オンシーズンになった時のスタートを早く切れると思います。
食べるものを選んでしっかり食べる。
食の体つくりは怪我をしない体を作る為のポイントです。
個々で、摂取カロリーや必要タンパク質量が違いますので自分の体を知ることも必要ですね😊
少しタンパク質の多い食品などの記事はまた次回以降に詳しくアップします。
個々での、サポート希望やご質問は公式LINEまでお願いします
公式LINE https://lin.ee/kKNAXXy