見出し画像

読書:日商簿記3級③

勘定とは
勘定とは、個々の項目の増減を捉えるT字型の表の事であり、仕訳から勘定に書き写す事を転記と言います。
仕訳で借方に書いたものはその勘定の借方に、仕訳で貸方に書いたものはその勘定の貸方に写すこと。
ただし金額の前に、仕訳の際の相手勘定科目を記入します。
 仕訳の際、2行にまたがる場合などは例外的な書き方をします。この場合相手勘定科目が複数ある、と言う意味の諸口と書きます。

主要簿と補助簿
仕訳は仕訳帳と呼ばれる帳簿に記入し、勘定は総勘定元帳(略して元帳)と言う帳簿が用いられます。
補助簿とは、各勘定についてより詳細に管理したい場合などに作成されるもので、現金出納帳、商品有高帳、受取手形記入帳などがあります。
※貸借対照表や損益計算書の作成に必ず必要なものではない。

試算表とは勘定を集計した表の事であり、合計試算表残高試算表合計残高試算表の3種類があります。

試算表の作成目的
1.今までの作業に間違いがないかの確認。
2.貸借対照表、損益計算書を円滑に作成する為。

合計試算表
各勘定の借方、貸方のそれぞれを集計した試算表
残高試算表
各勘定の残高を集めた試算表
各勘定の残高のみを集計する為、同じ勘定で借方、貸方の両方に金額が記入される事はない。
合計残高試算表
合計試算表と残高試算表を1つにまとめた試算表

精算表試算表から貸借対照表損益計算書を作成した後、その3つを1つの表にまとめたものが精算表

精算表は左から
試算表、損益計算書、貸借対照表の順です。


本日はここまで。
次は帳簿の締切[英米式決算法]の予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?