見出し画像

【文豪エピソード】 夏目漱石「自信がなく、悩んでいる門下生への手紙」

今回の【佐藤ゼミ】では、自己評価が低くコンプレックスに悩んでいる門下生に対して、夏目漱石が書いた手紙の一節を紹介します。

自分に自信が持てなくて悩んでいる人、自分と他人を比べて落ち込んでしまう人、プライドが高く周囲に馴染めない人は視聴してみてください。漱石の言葉から、何かヒントが見つかるかもしれません。

【内容】
・夏目漱石が森田草平に宛てた手紙より
・自分の生い立ちにトラウマを抱えている森田
・私たちは「自分と他人」を比較して生きている
・負けを認めることでコンプレックスを強めてしまう
・勝ったと考えることでマウンティングを仕掛けてしまう
・評価は視点を変えると簡単に変化する
・消耗戦ほど不毛な戦いはない
・漱石は「相手」によって態度を変えることがない

【佐藤ゼミ】自信がなく、悩んでいる人へ【文豪・夏目漱石の言葉】

・ブログで読みたい人はこちら↓

※講師【佐藤のプロフィール】
日本文学科卒 広告コンテストの入選をきっかけに、教育業界からコピーライターに。「日常の何気ない瞬間から幸せを拾い上げる文章」と評価を受ける。講師歴25年の経験を活用した指導力にも定評があり【文章指導の達人】として各種メディアに掲載。企業・商工会議所から依頼を受け、経営者・起業家を対象にした講義を行っている。
※【佐藤ゼミ】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい社会人から、学生まで、文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を!

この記事が参加している募集

#国語がすき

3,817件

資料購入に活用させていただきます。ありがとうございます!