見出し画像

【読書日記 九十四冊目】 厠のいろいろ 谷崎潤一郎

こんにちは、コピーライターの佐藤(さったか)です。100冊を目指して更新を続けてきたこのブログも、今回で94冊目、のこり6冊です。平成のうちに完結することを目指していたのですが、どうやら令和まで持ち越しになりそうです。というか、なります。とりあえず100冊のゴールへ向けて、淡々と更新していきたいと思います。

今回は「厠 =トイレ」の話です。大丈夫な状況の方のみご覧ください。

厠のいろいろ 谷崎潤一郎

今回は「厠 =トイレ」についての話である。清涼(?)な話ではないので、気になるような状況の人は、ここから先をお読みになる事はお勧めしない。
……読み進めているという事は、あなたは今「トイレ」の話をされても大丈夫と言うことですね? では続けていきたいと思う。
小学生の頃の話。その当時、私の家族が住んでいた借家は、水洗ではなく汲み取り方式のトイレだった。いわゆる「ボットン便所」というやつである。

つづきを読む(無料)↓↓


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,508件

資料購入に活用させていただきます。ありがとうございます!