見出し画像

【夏目漱石】 こころ(先生と遺書より) 【文学作品で学ぶ人生論】

今回の【佐藤ゼミ】では、夏目漱石「こころ(先生と遺書)」の一場面を紹介します。 善人が悪人に変わるきっかけとは何か? 人の心に強く働きかけていく言葉とはどのようなものか? 人間の本質を描いた名場面のひとつです。

動画の後半では「こころ」を読んで思い出した、私(佐藤)が独立起業した時の体験談を紹介します。最後までご視聴いただき、作品を読み返すきっかけにしていただけたら幸い。

【内容】
善人が悪人に変わる時とは?
平凡な説こそ、強く働きかけていく 私(佐藤)の体験談
ある経営者からのアドバイス 「先生』=「夏目漱石」?

【Youtube版 佐藤ゼミ】 夏目漱石「こころ」より

【Podcast版 佐藤ゼミ】

※【佐藤ゼミ】では、文学作品を通して「考えるヒント」を解説していきます。本格的な文学解説から、文豪の名言や言葉などを、わかりやすく掘り下げていきます。読書を通して教養を深めたい社会人から、高校生まで。文学作品を楽しみたい人はチャンネル登録を。

「こころ」は青空文庫さんで読むことができます。


この記事が参加している募集

#国語がすき

3,817件

#わたしの本棚

18,332件

資料購入に活用させていただきます。ありがとうございます!