見出し画像

命の使い方15

闘病中1番近くで支えてくれた妻の話をさせてください🙇‍♂️

病気を患った時私には2人子供を授かっていました。長男2歳、長女0歳。妻は山口県出身なので東京に心の拠り所がない状態。
そんな中私はガンを患いました。

今、その様な現状にいる方ならすぐに察する事ができると思います。
心の拠り所がない状態でしっかりと会話をできる事のできない子供2人を抱えている状況。私よりも大変。

それでも妻は弱音は吐かないと決めていて、長男は一時保育に預け、長女を抱えたままガンを治した方の講演やセミナーに参加して沢山の情報を私に伝えてくれました。
オペ後しっかり意識が戻った後は毎日病院に来てくれて本当に感謝です。

退院してからも、食べる事で身体ができている事を学んだ妻は家の調味料を全て変えてくれました。醤油、味醂、砂糖、塩、味噌などなど。
全て自然のものからできている身体に良い調味料に変えてくれました。
皆様もご相談かと思いますが近所のスーパーにはなかなか売ってない上に値段もやや高め。

保険に入っていたとはいえ手術費、入院費などなどお金はかかります。
でも妻は私の事を考え少々高くても身体に良いものを取り入れて欲しいと食事から病気を治す応援をしてくれました!

そしてこのブログを書き始めたのも妻からのアドバイスでした!
最初は本を書く!と意気込んでペンを握ったものの起承転結をうまく使えずに相談したら、短編にしたら?と言われブログを書くきっかけをプレゼントしてもらいました。
その結果先日お伝えさせていただきました冊子にも記載していただく事も出来ました。                                   私の妻は日本一です!!

画像1

画像2

病気になった時、どんな人でも治そうと一生懸命になります。
でも言ってしまえばそれは当たり前ですよね!笑
どんな人でも長生きしたいし、やりたい事もあるし、死にたくないし。

でも実は自分の事ではない家族が自分以上に考え、行動してくれています。
今、闘病中の方!体調が良くなり始めたら奥さん、家族に『ありがとう』を伝えてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?