見出し画像

新ドローンの教科書 「機体にかかる4つの力」

こんばんは。ドローンクエストさとぴかです。


前回で第2章が終わり、今回からは第3章!

航空機(人が乗る飛行機やヘリコプターなどの総称)
の飛行原理や墜落原因、そして安全対策などについて学習していきます。

高速で空を飛び、多くの人命を乗せる飛行機がなぜ飛ぶのか、飛行原理を知る機会もあまりないと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

今回はドローンの教科書、標準テキスト34ページ。




持っていない方はこちらをご覧ください。


第3章 機体にかかる力


3-1「機体にかかる4つの力」

この回ではタイトル通り、4つの力について説明していきます。

まず「推力」ですが、つまり前に進む力。


教科書にはプロペラを回転させることで。と書いてありますが、

プロペラの回転 +エンジンの力も加わります。


前に進むことによって機体が空気とぶつかり、進行方向と逆向きの力を受けます。

ここから先は

1,178字 / 8画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?