見出し画像

新ドローンの教科書「失速」

こんばんは、ドローンクエストさとぴかです。



いつもご視聴いただき、ありがとうございます。

今回はドローンの教科書標準テキスト3-2について解説したいと思います。



35ページです。
持っていない人はこちらをご覧ください。




第3章 3-2 失速


飛行機は翼の角度を上げていけば更に揚力を上げて上昇していきます。



しかし上昇するために、どこまでも翼の角度を上げても良いわけではありません。



飛行機に当たる空気はこのように↓翼の面に沿って流れていますが、





角度を上げ過ぎると、つまり「臨界抑え角」を超えると、このように↓




空気の流れが分散されてしまいます。



それによって揚力を失うことを「失速」といいます。



失速というと、単純に速度が落ちるというイメージがありますが、
飛行機の失速というのは揚力が低下して、非常に危険な状態です。



ここから先は

379字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?