見出し画像

大学受験勉強とnote6か月を振り返ります#Day154

心落ち着かない2024年の年明けです。

受験準備が大変な地域の皆さまのことが案じられます。
どうか、ご無事に受験できることを願うばかりです。



さて、気がついたら半年が経っていました。
毎日何かしらの勉強をするのは大きな試練でした。
自己紹介や経緯はこちら↓


noteを投稿するのも同様。

それでも、収穫は一杯ありました。
今日は、そのなかで特に心に残ったことをお伝えします。



時間をつくるのが難しいのではなくて〇〇の問題だった



まず「時間」

半年がツルっと経ってしまいました。

「これが現役なら、本当にヤバイ」

時間がない、ない、ない!
マジで思いました。

でも本質的に大事なのは、
「時間をつくる」ではなく「目標をもつ」

この半年でいちばん痛感したことです。
では、どんな風に目標を叶えるステップを踏めばいいんでしょうか?


ほんとうは何をやりたいのか考えている?


最初に立てた長期目標は「2年後の共通テスト(国英社?)を受ける」

ところが、欲がでてくるのです。
共通テストの先が見たくなる…

それで、共通テスト受験は中長期目標にセット。

「大学や大学院で専門的な科目を学び資格を取る」をつぎの目標としてみました。よし、以前から興味があった国家資格が取得できる場に行こう。

けれど、勉強をしているうちにどうも違うような気がしてきました。


「わたしにとって、本当にこころが満たされるのは何?」


自分のことが、わかるようでわからない。
そこで久しぶりにブレインダンプをしてみることにしました。


進路に迷ったらブレインダンプしたらどうだろう


ブレインダンプは時間を決めて、心のなかを箇条書きしてみる方法。

夢や目標に到達するための方法を洗いだす人もいれば
頭のモヤモヤを全部吐きだす人もいらっしゃるようです

わたしは、早速モヤモヤ吐きだしをしました。

15分。

まぁ、本当にいろいろ出ますね。
頭のなかを侵食している項目は、雑多な家庭のことが多い。

「勉強していてもいいのかな?」
「私の生きがいってなんだろう?」
「あれもやりたい、これもやりたい!」

そんな気持ちが透けてきます。

悩みばかりではありません。
夢もチラホラある。


書きだすとスッキリするもんですね。
こんなこと、考えていたんだなぁ…。

ブレインダンプででた新たな夢



noteを投稿するのは何のため?
こちらも、改めて振り返る機会になりました。

6か月も続いたのは、「残したい」という想い。

未解決だったことがわかるのは、快感です。
なんだなんだ!こんな方法あったんだ! 

面白さを書き留めておきたい感覚が強烈にあります。


勉強は、やらなければ知識は当然ながら増えません。
大人になれば「ああ、勉強しときゃよかった」と、イヤというほど思わされます。


やっときゃ良かったなと思ったのなら、やるだけ。

いつか、このドタバタの過程をきちんとまとめられたら最高です。
この「まとめる作業」が夢です。

【まとめ】継続するに尽きる


実は、わたしの仕事はかれこれ30年近く続いています。
長くやっていても、ずーっと悩みの壁はでてくるんです。

それに比べれば、6か月はほんの通過点にすぎない

noteを読んでいただくにしても、
勉強を続けるにしても、
それぞれの分野の「筋力」をつける基礎期間の半年だというのはかわらないなと感じました。


恵まれた環境に文句は言えない。
どんなことがあろうと、細々とでいいからつづける。
これに尽きます。

お正月休みをいただきましたが、新年も亀のあゆみですすめてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

心の底から満足する唯一の方法は、素晴らしいと信じる仕事をすること。
だから見つかるまで探すことをやめてはいけない。

スティーブ・ジョブズ


#振り返りnote

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?