見出し画像

プロテインでニキビが出来る理由は5つもあるけど解決できるよって話


こんにちはっ!

「最近プロテインでニキビが出来た」って話をよく聞くよ・・・

プロテインでニキビが出来る理由は5つぐらいあるので、今日はそれを紹介していきます。

この5つを避けていけば、ニキビが出来ないプロテインに出会えるはず!

注意:ただしニキビMAX期の人はプロテインは控えた方が安全。なぜなら、結局プロテインも加工食品だから、鶏肉とかホールフードからタンパク質を摂取するよりは、体に負担がかかるから。

「加工食品VSホールフード」については【ガチ勢向け】必死に呼んでもニキビが家出したまま帰ってこなくなる食生活(総まとめ)で解説してるから、もっと知りたい人は読んでみてね。


ただ、そのNoteめっちゃ長いから、「ニキビが出来ないプロテインの選び方だけ教えてくれっ!」って人はこのまま読み続けてください。


プロテインで肌が荒れる原因5つ


さっそく結論から。

ばばんっ!

・タンパク源が体に合わない→種類を変える
・甘味料や添加物が体に合わない→原材料をチェック・無添加を選ぶ
・ホエイに敏感→ほかの種類にする
・混ぜる液体がよくない→水を使う
・過剰摂取→摂取量を減らす

こんな感じ!

タンパク源が体に合わない→種類を変える

プロテインパウダーといえば、牛乳や大豆由来の製品が人気だけど、アレルギーがある人が多いんだよね。

乳:食品への表示が義務付けられている「特定原材料7品目」の1つ
大豆:食品への表示が推奨されている「特定原材料に準ずるもの20品目」の1つ

しかも、普通のアレルギーだけじゃなく、遅延型食物アレルギーっていうのもあります。

初耳?

これはね、その名前の通り、症状が遅れて数日後とかに出るようなアレルギー。症状自体も軽いことが多いから、気付かない人が多くて厄介。

ちなみに私は、ちゃっかりホエイ(Whey)の遅延型アレルギー(下の画像)(笑)。

画像1


最近はプロテインにも色んな種類があるから、違うタンパク質源をためしてみるといいかも。

動物性:ホエイ、ガゼイン、卵白、コラーゲンなど
植物性:大豆、エンドウ、ヘンプ、ライス、ブラウンライス、パンプキンシードなど

ちなみに今私が使っているプロテインは、エンドウ豆ベースのやつ。

おススメの植物性プロテインはブログ記事で紹介してるので、気になる人はそちらをご覧ください。ニキビ肌にはSunwarrior(サンウォーリアー)がイチオシ!


甘味料や添加物が体に合わない→原材料をチェック・無添加を選ぶ


これは、プロテインの肌荒れで一番多いパターンかも。

結論から言うと、砂糖、着色料、保存料などは、すべてニキビの原因になります!

あと、気付きずらいところとしては、美容成分や合成ビタミンなんかでも、相性が合わなければニキビが悪化するよ。

私の場合はね、特定のプロバイオティクス(乳酸菌などの善玉菌)が添加されてるプロテインでニキビが出るんだよね(笑)

善玉菌は一般的には体にいいんだけど、自分の体質と合わない種類は飲んでも逆効果だよね(泣)

タンパク質源以外の「プラスアルファ」の原材料には注意してね!


ホエイに敏感→ほかの種類にする


これね、「1個目とかぶってるやんっ!」と一瞬思ったかもなんだけど、ちょっと違います。

実は、ホエイにアレルギーや遅延型食物アレルギーがなくても、ホエイプロテインはニキビの原因になります。

ちょっと難しい話しまーす!

ホエイには体内のインスリン様成長因子1(インスリンに類似した分子構造を持つホルモン)の分泌量を増やす働きがあります。

そして、インスリンは皮脂の分泌を増やすので、ホエイプロテインを飲むとニキビが出来やすくなるって理屈です!

こわいっ(><)


混ぜる液体がよくない→水を使う


友達がプロテインでニキビが出来るって言うから、使ってる商品を聞いたら高品質のオーガニックのやつだった。

で、飲み方を聞いたら、加糖の缶コーヒーと混ぜて飲んでたw

そりゃ、ニキビ出来るよ!!

プロテインが原因ではないです(笑)


砂糖はマジでニキビ出来ます!

◆砂糖のホラーな面が知りたい人はこのNoteがおすすめ!


過剰摂取→摂取量を減らす


厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020 年版)」によれば、1日のタンパク質の摂取推奨量は以下の通り。

画像2

でも、摂取の上限は決まってない。理由は「証拠が不十分」ってことらしい。

あと、イキナリ賢そうなことを言うと、ハーバード大学医学部が行った実験なんかでも、「腎機能が低下している人がタンパク質を過剰摂取すると、症状が悪化する可能性がある」ってことが分かってます。

肝臓が荒れてると肌も荒れるので、ニキビ肌の人は特に注意ってことですね。


・・・


ということで、プロテインの話はここまで!

ちょうど肝臓の話も出たし、明日はニキビの原因について話そうかな?3つあるんだよ。

知ってた?

んじゃ、よろしく頼む👍

◆もしこの記事が参考になれば、にほんブログ村ランキングに1票お願いいたします!

◆参照
Knight EL, Stampfer MJ, Hankinson SE, et al. The Impact of Protein Intake on Renal Function Decline in Women with Normal Renal Function or Mild Renal Insufficiency. Ann Intern Med. 2003;138:460–467. doi: https://doi.org/10.7326/0003-4819-138-6-200303180-00009


◆こちらのNoteもおすすめ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?