1月5日

年末年始のテレビの特番等がだんだんと通常の放送内容に戻っていきなんとなく悲しくなってきた。年末年始は、個人的に一年を通して最もワクワクする時期である。しかし、非日常だからこそワクワク感を味わえるのだと思う。一年中こんな調子だと案外つまらないと思う。特別なことだから魅力的なんだろうなぁーと最近思う。来年の年末年始も楽しく過ごせるよう日々頑張っていこうと思える点も僕は好きだ。人生のご褒美(ギフト)だと捉え来年度も充分に楽しめるよう日々過ごしていきたい。また今年の目標は一瞬一瞬を楽しむ事にしているので特別な日でなくとも自分で毎日を楽しめようマインドを変えていきたい。生きている事自体が幸せな事なのでどんな状況でも自分なりの意味づけをしてPLAY FULLに行きたい!週単位でみた時も週末の土日だけを楽しむのはもったいないので残りの5日も楽しんで行きたい。「7分の7楽しむ」ことも今年は意識したい。

今日は、新年初買をした。お気に入りの古着屋さんで赤色のコーデュロイを購入した。初売りで10%引きとキャンプで焚き火をする際のに炎の色を変える着火剤をいただいた。キャンプは全くやってこなかったので今年は一回ぐらいやってみようかなと思った次第である。古着屋さんのサステナビリティについてよく考えている点も素敵だ。プラゴミの環境破壊問題を身近なところから変えていこうと買い物袋を紙にしている。また、紙袋をたった一度で捨ててしまうのはもったいないとのことで一枚一枚に手書きでデザインを入れている。他の用途で少しでも使ってもらおうという狙いらしい。考えていることも似ているからこのお店がすきなんだと思う。

夜は家族で親戚が営むイタリアンレストランに食事をしに行った。店舗の雰囲気も素敵で料理も美味しいのでまた行きたい。辛口のジンジャーエールはやっぱり旨い!


よろしければサポートよろしくお願いします。