見出し画像

「留学したい!」けど何を準備していいかわからないあなたへ

「ねぇ。今度中学生の娘が留学したいって言ってるんだけど、私は英語全然できないし、どうしたらいい?」

「英語力伸ばすために留学しようと思ってるんだけど、どうしたらいい?」

これ、本当に私のところにくる質問なんです。


こんにちは。
語学大好きで、大学で英語を専攻して、夏休みに国際ボランティアに参加したり、交換留学で1年間ヨーロッパの小国にいたり、高校で英語を教えたり、内閣府主催の青年国際交流に参加したり、地元に来た人に英語で観光案内したりした経験がある私です。
そして現在はカナダに住んでいます。もう10年以上過ぎました。

さて、今回は「留学したい!」けど、何をどうスタートしていいのか全く分からない人のための情報です。

お子さんが「語学留学したい!」と言い出して右往左往しているご両親、「かっこよく英語が話したいから語学留学したい!」と気分が盛り上がってるけどどこから手を付けていいのかというあなた、必読情報満載です。

目次から簡単に何について書いてあるのかがわかります。
順番に読んでもいいし、自分に必要な情報のところだけ読み進めても大丈夫です。
理想的な手順としては上から順番に準備を進めるとスムーズです。



それでは早速語学留学するために必要なことを見ていきましょう。

1.目標設定

何を達成したいのかを明確に


まずは、どの程度の語学力を身につけたいのか、どのくらいの期間留学するつもりなのか、留学先はどこが良いのか等を考えて目標を設定します。

目標設定のポイントとしては、以下のようなものがあります。

1.語学レベルの確認
現在の自分の語学レベルを把握し、どの程度のレベルまで上達したいのかを設定することが大切です。目標が明確でないと、どのような勉強をすれば良いのかがわからず、効果的な学習ができません。

2.目的地や留学期間の決定
留学する目的地や留学期間によって、設定する目標が異なることがあります。例えば、短期留学の場合は日常会話のスキルアップが目標となることが多く、長期留学の場合は、試験やビジネスでの活用に向けたスキルアップが目標となることがあります。

3.課題の設定
目標に向かって、どのような課題を設定するかを考えることが大切です。例えば、リスニング力の向上や、単語の覚え方の改善、文法の理解度の向上など、目的に合わせた課題を設定しましょう。

4.時間の設定
課題を達成するためには、期限を設けることが大切です。例えば、1か月でリスニング力をアップさせるといったように、期限を決めることで、自分自身を奮起させることができます。

以上のように、語学留学を成功させるためには、目標を明確にし、それに向けて努力することが大切です。目標を達成するために、効果的な勉強方法を学び、留学生活を充実させましょう。

2.留学先選び

目標に合わせて、留学先を選ぶ


留学先には、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドなどがありますが、それぞれの国の特徴や文化を考慮して選ぶようにしましょう。

ここから先は

3,914字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?