見出し画像

音感ゼロの私が、1年間 耳コピトレーニングをした結果

前回の投稿で、音痴なんです。というお話をしましたが😅
実は私、幼稚園から中学校まではピアノを習っていました。

(結構まじめに通っていたのに音痴って…🥲)

習い初めの頃、先生が音感トレーニング的なものもしてくれて、

先生のピアノ
「ド、ミ、ソー、(和音)ドミソーーー」


「あーー。ドファラ??(適当)」

正直、全然、分からなかったです(゚o゚;;

音の高さとか、音の違いとかもわからないし、
音にドミソという名前がついているのも、「ドミソって聞こえないのにナゼ、そう呼ぶの?」と不思議に思っていました。

私のセンスの無さに、先生は音感トレーニングをあきらめたのか、それからは、ひたすら指の練習と、教本のバイエルに取り組んでいました。

イヤイヤながらもピアノ教室に通い「楽譜があれば何とか曲が弾ける」レベルまでは成長しました。

音感ゼロの私に、根気強く教えてくださったピアノの先生、ありがとうございます✨✨

高校受験を機にピアノを辞め、長い事ピアノを弾くことからは遠ざかっていたのですが、
出会いは1年前。

あるピアノ系YouTuberに出会ってから、ピアノに対する情熱がメラメラと燃え始めました。

それは、ずっしーさん!!

ずっしーさんのピアノ動画は、コード進行のお話や、ピアノアレンジ動画がたくさんあって面白いのですが
この相対音感トレーニングの話(上記のYouTube動画)は、とーっても興味深くて、それからは夢中でずっしーさんのブログ読み漁りました😆

そして、ずっしーさんの書籍も♪♪
気づいたらAmazonでポチっと、買ってました♡

バイエルに代わる私のピアノ教本



それだけでなく、ずっしーさんは、音感トレーニングアプリも開発されているのです!それが、またゲーム感覚でトレーニングできるという良アプリ(しかも無料😭)

レベル別にステージが上がる
点数に応じてオウム(?)さんが音感レベルを教えてる!

自慢じゃないですが、かなりの飽き性の私が、ゆるゆると「音感トレーニング」続けられています♪♪

基本的には教本とブログ
→飽きたらゲーム
→飽きたら、好きな曲を耳コピしてみる。

のように、色々なツールが使えるのが飽きないコツかもしれません✨✨

ということで、1年間ずっしーさんの音感トレーニングを試してみて、好きな曲のメロディは聞き取れるようになってきました♪

コードの聞き取りや、アレンジはまだまだ遠いですが、スタート地点が音感ゼロなので、だいぶ進歩したと思います😆

最近、私に似て少しオンチな長男が、ピアノに興味を持ち始め
童謡のメロディをピアノで探り探りしながら弾けるようになってきました♪

音感トレーニングしてないのに、私より筋が良いかも?!

まとめです😊

◉音感ゼロでも、相対音感トレーニングを続ければ、耳コピができるようになるかも。

◉素晴らしい教材は、ネット上にたくさんある。

◉こどもの学ぶ力はすごい!

Pinterestで発見したソクラテスの名言が、なるほどーと思ったので、ご紹介です!

教育とは、炎を燃えあがらせることであって、
入れ物を満たすことではない。   ソクラテス


知識を満たすことだけでなく、自分の中の「好き」「やってみたい」の情熱を燃え上がらせてくれる先生に出会えたら、最高ですね♪♪

今日もありがとうございます!!

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,575件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?