見出し画像

関心ないのか? #呑みながら書きました

そういえば、普段noteを書いている時に
その日呑んだことを思い出すと、イベントに関係なく
#呑みながら書きました  タグをつけるのだけど

よく考えたら、呑みながらじゃなくて
晩酌を終えて、片付けて、それから書いてるから、

今日も呑みま
いや違うな、
今日も呑んだ後書いてます
呑んでから書いてます
んー、





まぁ、いいっか。
おこんばんは、てっちゃんです。


イベント関係なく普段から#タグをつけててよかった
じゃなかったらまた逃すところだったよ。
あー、あぶない、あぶない。


さーて、ぐだぐだ祭りを楽しもーっと。ひゃー。


あ、
いつも以上に中身のない
ぐだぐだの内容です。へへへ。


画像1


今日m、昔の写真を探してアルバムを見ていたら
遊学3年生の時の通知表が出てきた。

まぁ優等生でもなく、劣等生でもない、
本当に全く蝶普通の成績なんだけど

各科目の評価の数字の横に
表現能力、知識・理解、などの観点の項目があって
そこあm、
〇すぐれている
△よくしたい
でつけられていた。

見てみると、9強かちゅう3教科の
強化に対いする関心・態度が△とついていた・

理科は、
自然に対する関心。・合戸
1学期jは〇なのに、2学期は▲。
イタい夏休みの間に何があったのだ?自分。

美術は1年通して
美術対する関心:態度、△。
おっかしいなぁ、今は美術というか
書くのも描くのも作るのも造るのも好きなのに
生徒が関心を持てる授業してなかったんだよ、先生が。←やつあたり

確か美術の先生、むちゃくちゃ恐ろしくて
生徒にヤ〇ザとか言われてよ。

今思うと屋〇ザ系の怖さじゃなくて、
なんだろう、狂気っていうか、
無口でちょっと変わってた。

そういえば、彫刻刀を使う授業で
口を酸っぱくするほど気を付けて作業するように
と言われていたのに、言われたそばから
左手親指の付け根にぐっさり刺したことがあって
 ↑だから態度が△なんだよ

その時ばかりは
暗くて無口で冷めてていつも不機嫌だった先生も
ちょっとうろたえてたな。


残りの強化は、体育。
おかしい、体育は好きなのに。
関心がないなんて訳ないのに。
しかも2学期だけ4だ。
なんでだったのかなー? ちっ。



にしても、3分の1の強化で、
関心・態度をよくしたい、
といわれてしまうとは、
どんな授業態度なんだ。
どんんだけ関心がないんだ。

確かに学ぶことに全くという程興味なく
成績を上げようとかもなく、
(興味ない、でやらなくてすんできたこと自体がすごいわ)

妹にも(次女)
お姉ちゃん、ホントに勉強してなかったよねー
と昔何度か謂われた。



先生にも関心ないのがバレバレだったんだな(そりゃそうか)
と思うと笑えてきて、
オットに見せてみた。

そしたら、その態度を想像したらやおあ\\ru笑えて来たらしく
しばらく笑って、
最後に、先生が気の毒。と言っていた。
自分がやった授業で明らかに関心ない生徒がいたら悲しい、
だとさ。


妹(末っ子)が小学校の教員なので、
妹にもそのことを行ってら
「提出物出さないとか、
授業中に手を挙げないとかだとつけるよ」
と言っていたので、
確かに積極的に授業に参加してなかったな
とkれまたちょっと納得shチア。



ちゃんとしてる人は
関心があるtかないとかじゃなくて、
やらないといけないこと、
としてちゃんとやれていたんだろうけど、

sれができない人としては
お勉強に興味を持たせてくれる線sネイに会いたかったなー
知らない事を知る楽しさをもっと若い時に知りたかったなー0.

ざ・人のせい
責任転嫁


んーm変ってないなー、
関心ない事はやらないといけないことでも(極力)やらない。
やったとしても後回し。(社会人としてどうよ?)


だから成長がないんだよ。


因果応報
自業自得
身から出た錆
蒔いたとおりに花が咲く
一反木綿。





まぁ、いいや。




そうそう、
数学が得意な事なんてなかったのに
なぜだjか〇がついていて、超不思議。

どちいでもない強化には〇も△もなにもないのに
数学には△はなくてマルがある。しかも2つ。

sじょぁ、p。知識・理解と技能。

なぜだ、笑えるーーーー。
ないない、知識も理解も。

ぜんっぜん、全然数字に強くないぞ。
経理shる小江戸。



はくさい(数学の先生のあだ名)は
私に対する関心がなく適当につけたな。







そうとしか考えられない









ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?