見出し画像

今夜は、月に私たち地球の影を感じられる日です

地球の影にかすめる程度ですが、
今宵の満月は「半影月食」になります。

「半影月食」全体の流れをステラナビゲータで再現 @YouTubeより
https://youtu.be/KgqqlE0ASPA

星空年鑑2021クレジット

肉眼ではなく双眼鏡や望遠鏡の方が、
月に地球の影をうっすらと感じるようです。
ステラナビゲータで一連の流れを再現してみました。
流れ全体で見ると新たな発見が生まれるかも。

始    16:32➡️
満月   18:30➡️
食の最大 18:43➡️
終    20:53

今年で3回目 1回目 1月11日
       2回目 6月6日
       3回目 11月30日

追記:
半影と言えど地球から見て月食ということは、
月から見たら、今日は、部分日食のようです。
望遠鏡で見たら、地球の街の灯りも見えるんでしょうね。
想像が膨らみます!

月から見た部分日食

さらに追記:
食の最大時間から、かなり遅れましたが、当日撮影した月です。
陰っているのは、半影でなく雲です。
でも、きれいな満月でした。

画像4

===========================
参考資料
===========================
2020年11月30日 半影月食 - アストロアーツ

11月30日の宵の半影月食:達人に訊け!:中日新聞Web
https://plus.chunichi.co.jp/blog/asada/article/282/9812/

ASTROGUIDE 星空年鑑2021 2021年の星空と天文現象を解説 VR映像で宇宙旅行 皆既月食や流星群をパソコンで再現 (アスキームック)

ステラナビゲータ11+公式ガイドブック
https://amzn.to/3j7UFDb

===========================
再生リスト
===========================
●ステラナビゲータ 星空動画を配信しようシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsVirbBIz-F5nUGJ8hHvnsFd

⭐️チャンネル登録はこちら⭐️
https://youtube.com/channel/UCTeVHdt57sZNlsI2Oygx3fg
大変励みになりますので、よろしければ是非、
チャンネル登録、高評価ボタンもよろしくお願いします!

#星空動画を配信しよう #ステラナビゲータ #半影月食
#月 #地球の影 #星空 #星

画像2


よろしければ、応援のほど、よろしくお願いします! それにお答えできるよう、がんばります!