見出し画像

ぼーっとした午後に思うこと

正直に言うとね。

人ごみは苦手です。
わいわいしている場所。

あとガヤガヤした音、高音も苦手。


家に帰るとぐったりして
復活するのに丸一日かかることもある。
布団から出れません。


若い時からきっとそうだったんだろうけど、
一人になるのが寂しくて
大人数でわいわいする場所に行ってた。
でも実は「同窓会」も欠席した。


最近、少しわかってきたけど、
いろんな人のエネルギーを受け取っちゃうのかもしれない。って。
良い悪いなく、その場にあるもの全部。


長女が不登校になった時期がある。
赤ちゃんの時は金属音がすると泣き出し
保育園では年長さんの頃に「子どもがガチャガチャしてうるさいから行きたくない」と登園拒否していた。
そして小学2~3年生の時にぷち不登校。

無理に登校させずに1週間くらい休ませると、
気持ちが復活するのか学校へ行く。
数週間すると、また1週間くらい行けなくなる。

病院へ行っても「このくらいの年齢の体調不良はメンタル面が大きいからねぇ」と言われて終わり。

それを繰り返して、
現在は皆勤賞なんだけど(笑)

(ちなみに今では大解放されたようで、常に「きゃーきゃーわいわい」してくるくる動き回っている。私の方が疲れてしまう笑)

その経過を側で見てて、最近になり、ふとさ、
あれっ?自分も同じなんじゃない?
そう思ったわけ。

最近になって「HSP」なんて言葉も流行りはじめたけど、私は非常に敏感な部分を守るために(強烈に)強がったりしてたんじゃない?
なーんて思うようになった。


去年から月に何日か、
気絶したように眠り続ける日が増えた。
いくら寝ても寝ても眠くなる。
昨日、一昨日もそうだった。

今までは「寝てばかりいたらダメ」「寝たらムダ」と思って頑張って動いていたけど、
自分には必要な休息なのかもしらん。と、今日、雲の隙間から射す日差しを布団のなかから眺めていて、ふと思った。

みんなと同じように行動する必要は無いもんなぁ。
いっぱい寝たら、逆に睡眠時間が少なくてもガーっと活動してる時期もある。

私なりにサイクルがあるんかもなぁ。

そう思ったら、なんか「これで良いんだわ」と思えた。

そう思うとさ、
子どもは大変だよな。

学校に行きたくない時だって、
「みんなと同じように行かなきゃ」と自分を奮い立たせて登校するんだ。
すごいよなぁ。
自分を奮い立たせて行動するのも必要な時もあるとは思うけどね。

人にケツ叩かれてすることじゃないよな。
自分の本音が分からなくなる。


全身ぼーっとした夕方
そんなことを思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?