マガジンのカバー画像

母親としてのこと

147
子供とのことや母親としてのこと、 プライベートで思ったことをまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

まんま、我が家のキッチン!
娘画伯すごーい\(^^)/

マンモグラフィーと超音波。

あれから半年。 マンモグラフィーと超音波の 検査をしてきました。 マンモグラフィーは 何度…

裏庭のタケノコは食べられる?

小学校から帰ってきた娘と お話をしていたときのことです。 「小学校の裏庭にタケノコがある…

経理をしていたら臨時対応に焦る。

おつかれさまです。 自由が丘の小さな雑貨屋『FREEPARK』 店長のさっちです。 今日は1か月分…

メリーゴーランドと富士山

日曜日の夕方。 「そうだ御殿場行こう」 と、新しくなった 御殿場プレミアムアウトレットに 行…

学童までひとりで行った日

「明日はひとりで学童に行く」 金曜日の朝、 娘が断言していました。 「あと4回寝たらひとり…

お風呂で垣間見れた6歳児の二面性。 母と娘:洗髪してもらう。 シャワーが目に入るのが嫌で 必死に目を抑えている。 父と娘:自分で洗髪。 シャンプーとトリートメントを混ぜて 時短戦法。 既に使い分け術を習得しているとは(笑) ▼程よい焼き加減が1番です♡

バスに乗って20分の冒険。

バス通学がはじまって3日目。 初めて離れた座席に娘が座りました。 家からバス停まで歩いてた…

入学式からのニューライフ♡

2021年4月12日 娘は小学1年生になりました。 青空のきれいな晴れた日、 卒園式と入学式のため…

葉っぱは何故カッコイイのか?

入学式を来週に控えて、 日々朝練をしております。 保育園は電動ママチャリで3分だったのです…

娘はチケット屋さん♡

おつかれさまです。 雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。 土曜日は娘と出勤でした。 お天…

保育園から学童へ。

おつかれさまです。 雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。 昨日は保育園が最後の日でした。 …

感謝の伝え方はストレートでいい。

おつかれさまです。 雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。 実は先週末から 娘が鼻水と軽い咳…

『うっせぇわ』いいじゃん。

最近流行っているadoの『うっせぇわ』。 6歳の娘がハマってます(笑) タイトルも歌詞も尖っているけど、 激しい感じもテンポの良さも、 ツッコんでくる歌詞も 娘と一緒になってハマっています(笑) 子供向けじゃないと言われているらしいですが、 なんでなんでしょうかね?!?! 娘はサウンドが気に入って 好きになってようですし、 「歌を覚えたいから歌詞をちょうだい」 ってはじめてリクエストされました。 おそらく、 歌詞の内容までは分かっていないと思いますが、 何となく雰囲気で