マガジンのカバー画像

母親としてのこと

147
子供とのことや母親としてのこと、 プライベートで思ったことをまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

7歳のお誕生日ケーキはいちごだらけ♡

娘が7歳になりました♡ お誕生日プレゼントは 娘のリクエストのスライムセット。 開けてビッ…

紙芝居『雪のパフェ屋さん』

雪でパフェを作ったのが 楽しかったようで、 次は紙芝居を作りました♡ 小学1年生の作った紙…

雪のパフェ屋さん♡

雪が降るのを楽しみにしていた娘。 降り始めと共にテンションが上がっていました(^^) 早々に…

疲れた親へのご褒美♡

師走の忙しなさ 目をぐるぐる回しながら 年末の大掃除まで走りきる いつもいない時間に はし…

1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年間大変お世話になりました。 12月30日で2021年の営業は 終了いたしました。 年明けは2022…

THANK YOU♡THANK YOU TOTE【FREEPARK】

今年も1年 本当にありがとうございました。 こちらのエコバッグのように 何回も『ありがとう…

サンタさんへのおもてなし♡

12月25日の朝を無事迎えられ、 おつかれさまでした。 子どもにクリスマスを楽しんでもらうために がんばった親御さんは多いのかなと♡ 我が家もプレゼントを用意したり、 サンタさんへのおもてなしをしたり、 裏方としてせっせと動きました。 昔はなかった風習なのですが、 最近はプレゼントを持ってきてくれるサンタさんへ 一服してもらうための準備をするようです。 娘はこんな感じに用意をしていました (^^) そして、 親は娘が寝たあとにサンタさんへが 食べて行ったように細工し

親の知らない子どもの成長♡

「娘さんは一番成長したと思いますよ」 先日の個人面談で聞いた 先生の言葉に驚きました。 …

サンタさんへのお手紙を書きました♡

昨年に続き、 娘がサンタさんにお手紙を書きました。 改めて1年前のお手紙を見ると、 成長し…

ながいきしてね。

普段からお手紙をくれる娘から 初めて「ながいきしてね」と言われました。 いつもは 「いつも…

おふくろ大根とランドセル

大根掘りに行ってきた娘。 ランドセルを背負い、 大きな大根を抱えて帰ってきました♡ ナップ…

『お掃除大作戦!』がつながったらいいな♡

小学1年生の娘と一緒に お風呂に入っていたときのことです。 「あ!ピンク星人がいるからやっ…

『人に厳しく自分に甘い』理由は?

ある日、 小学1年生の娘がパパに愚痴っていました。 「ママってさ、人に厳しくて自分に甘いよ…

『どんぐり、あつまれ!』を発見!

娘は毎週小学校の図書館から 3冊ずつ本を借りてきます。 自主的に借りてきていたら 「本好きなのね」と喜ぶところですが、 授業の一環のようです(笑) 絵本や児童書、 図鑑なんかも借りてくることがあります。 しかし、 いつも好きな本を借りられる訳ではなく、 『かべのすきま』という絵本は 借りたいと思ってから 実際に借りれるまで1か月くらい かかっていました。 『かべのすきま』は 一見するとホラーのようなのですが、 関西のおばちゃんが出てきて 大人も一緒に楽しめる絵本でした