見出し画像

「営業に悩める経営者・マネジャー・プレイヤーへ記事を書きます:自己紹介」

初めまして「里だけ」と申します。
営業を20年近くやって
SAASベンチャーの取締役をやっている40代です。

最近SAASのスタートアップで取締役をやっておりまして
スタートアップではセールス業務に対してあまりにも無知&誤解をしていることがおおいということに気づき流行りに乗っかってNOTEでも書こうかと思った次第です。

スタートアップで資金調達はしたものの、「どうやって事業計画を達成すればいいのかわからない」とか、「そもそも売り上げ計画はどうやって作るのかわからないから適当に毎月決まった%伸びるってビューっと線をひっぱっちゃったけど実現の方法がわからなくて困ってると」とか「ザ・ゴール」を読んで組織もそれらしく作ったけど、そもそも営業の現場で何が大事なのかわからないとか形しか真似できていないとか、そんな悩みを持っている経営者や営業責任者、はたまたイチセールス担当にまでお役に立てるような記事がかけたらと思っています。

僕自身の紹介をしますと、営業デビューは某R系アルバイト求人広告営業で、その後少し海外に遊びに行き、戻ってきてから某メガベンチャー2社が作ったジョイントベンチャーに創設時に拾っていただき、従業員が30名規模から150名規模に増えるまでを経験させてもらい、営業のプレイヤーから営業の責任者までを担い、事業計画の作成から実行、人の採用、セールスの教育、セールスの力を伸ばすマネジメント行なって、今はM&Aしたベンチャーの取締役をやっております。

社会人になった時から僕は勝手にバンバン営業できてました。
周りの先輩方や上司が赤子のように思えるほど群を抜いて勝手に営業ができてました。周りの人間はみんなアホだと思っていました。はい、めっちゃ嫌なやつですねw

誰にも何も教えられなくても、自分の感性だけでバンバン売れるし、お客様に頼りにされるし、社内でも頼りにされる。そして役職は上がっていく。
現にアルバイトで入社して事業の売り上げ責任者にまで登ることができました。
強いて言えば教えてくださったのはお客様(マーケット)でした。

そういった生まれながらにしてのスーパー営業パーソンは世の中にいます。

営業で苦しんでる人には不公平に感じるかもしれませんが、産まれながらにできるやつはやっぱりいるのです。1%もいないかもしれませんが。。

ただ、そういう人は大概、自分のやっていることを言語化して人に伝え、人を育て、組織化するのは苦手です。だからエキスパートとして完全歩合の外資系などでごりごりやっている人が多いんだと思います。

人に教えるというのは、その人がなんでできないのかがわからないと教えられないんです。
できる人からすると答えはわかるけど教えるための方程式が浮かばないって感じです。
お客様の潜在的な課題を顕在化させるってのは感覚でやっているので、なぜ他の人がそれができないのかわからないのです。

僕もそうでした。

でも、そうは言ってられなかったんですね。
務めていた広告会社も組織の規模がそこまで大きくなかったので若いうちに役職が上がってメンバーマネージメントをしないといけなくなった時にその壁にぶつかりました。
自分が何も考えなくてもできることがメンバーにはできない。
そこでめちゃくちゃかんがえました。
そして自分の頭の中を整理し言語化し方程式を可視化し人を育てる。
そんなことを10年くらいやってきました。

7年くらい前まで僕はセールスの本などは読んだことがありませんでした。もちろんセミナーや研修も受けたこともありませんでした。
だって自分よりも営業ができない人が書いた本や研修・セミナーなど価値がないと思っていたのです。苦笑 

はいまたまた嫌なやつですw

でも7年前にある研修を受けて驚きました。
自分が感覚でやってきたことをこんなにも素晴らしく的確に言語化できる人がいたのか!って事に。
それは「世界中のTOPセールスがやっていることを調査し共通項を見つけセールス術としてまとめたセミナーでした」講師をしている方は残念ながらTOP営業ではなかったので、重要としている点がずれていて少々残念でしたがまさに本質をついたセミナー内容(教本)でした。

そこから僕は自分のやっていることを組織でやるにはどうするのか
自分がやっていることをメンバーに伝えるにはどうすればいいのかを考えていきそれらを実践することで結果を出すことができるようになりました。
自身の見ているチームや部署は、他の部署と違ってガンガン数字を伸ばし、景気が悪い時でもそれに逆らって数字を伸ばしていくことができるようになりました。

そしてその実績が買われて、今はM&Aしたベンチャー企業の取締役を務めております。 

そんな僕が持っているtoB向けの営業ノウハウと営業のチームの作り方、運営の仕方などの営業についてのあれこれをこれからNOTEで書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

書いている記事の一覧はこちらです

#営業ノウハウ #営業ハウツー #セールスノウハウ #セールスハウツー

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

サポートありがとうございます。 サポートしていただいたお金の30%を慈善団体などに寄付いたします。皆様の愛をいただいた分の一部を助けが必要な方にも流れていくことで素敵な世の中になるといいなと思っています。 残りは僕へのノウハウ代としてありがたく受け取らせていただきます。感謝。