マガジンのカバー画像

セールスとは

33
運営しているクリエイター

#営業力

新規架電 その4 仮説当て

新規架電 その4 仮説当て

こんにちは里だけです。
前回は「時間をいただくことに感謝する」を書きましたが、その続きです。

前回の話はこちら

リスト企業に架電し担当者名をなんとか聞き当て、受付ブロックを突破してやっと担当者に繋がり、時間をいただくことを感謝した後、アポをもらうのに(正確にはアポの時間を設定してもいいかどうか担当者が判断するのに)大事なことがあるのです。

2.仮説あてそれはなにか?
下記の前回の中にあったも

もっとみる
新規架電 その5 仮説当て つづき

新規架電 その5 仮説当て つづき

こんにちわ里だけです。
前回の続きで仮説あてについてです。
前回の記事はこちら。

メリットを伝えても、課題を聞いてもうまくいかないのであればどうすればいいのか?

それは、その商品が自分ごとになるように仮説当てをすることです。

自分ごとになるというのがポイントです。
具体的に簡単な言葉で、その商品・サービスを使うメリットが自分に当てはまるかどうかがわかる話をするのです。

うちのサービスで話す

もっとみる
新規架電 その3 時間をいただくことに感謝する

新規架電 その3 時間をいただくことに感謝する

こんにちわ里だけです
本日は新規架電のトーク内容について書きたいと思います。
あと、できれば短く書いた方がいいかと思い、記事を1000文字以内にしようと考えました。

PCで読むならいいんですが、スマホで読むと長いものは読みたくなくなりますよね。苦笑

皆さんは新規架電時、もしくはインサイドセールスで見込みリードに対してどのように電話・接触していますか?

とりあえず、電話を切られたくない一心で一

もっとみる