見出し画像

自分の好き嫌いがお金の自分軸の見つけるポイント

こんにちは。東京都練馬区でマネトレをしているファイナンシャルプランナー(FP)の佐藤彰です。

昨日は、お金の自分軸が大切ということを書きました。

今日は、その軸の見つけ方について書いてみます。

自分の好きなものを挙げる

自分が好きなものには理由があります。

その理由を考えてみるのは、お金の自分軸を見つけるヒントになります。

自分でいえば野球が好きで、選手でいうと昔からイチロー選手が好きです。

それは、向上心を持って野球に取り組む姿勢に魅力を感じるからです。

昨日のnoteに自分は学びに特にお金をかけると書いていますが、それは、この向上心という自分軸として大事にしているからです。

自分の嫌いなものを挙げる

反対に自分の嫌いなものを挙げるのも、お金の自分軸を見つけるヒントになります。

例えば、僕は、自分のことしか考えない人が嫌いです。

それは、公平性を大切にしているからです。

だから、金融機関などが、商品を売るのに不都合なことをお客さんに伝えずに販売している事例を見つけると、嫌な気持ちになります。

金融教育が大事だと感じて、こうやっていろんなことをnoteに書いているのも、そこにつながっています。

こうやって、ネガティブな部分からも、意外と自分の大切なあり方が見つかります。

ライフチャートを書く

また、お金の自分軸は、自分の歴史に注目するのも1つの方法です。

具体的には、ライフチャートを書くのも参考になります。

ライフチャートとは、自分の今までの歴史の中でよかった時期、悪かった時期をチャート化したものです。

これは一般的に、キャリアデザインで使われる手法ですが、お金の自分軸を見つけるのにも役立ちます。

自分の場合、自分らしく生きていないとき、たいていカーブが下に行っているのをあるとき気がつきました。

だから、お金は自分が自分らしくあるためにお金を使うようにしています。

noteにはいろんなカフェについても書いていますが、いろんな場所にあるカフェに行き続けているのもそこに繋がっています。

まとめ

こうやってみていくと、どんなにお金を貯めても、お金の自分軸がしっかりしていなければ、お金で苦労するということがいえます。

その反面、たくさんお金がなくても、その使い方によっては充実した生活を送ることができます。

こういった観点から他にも書いてみたいことがあるので、また明日書いてみたいと思います。ぜひまたご覧ください。

2022年元旦から連続100日更新に挑戦中!
スキやフォローなど応援していただければ嬉しいです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートありがとうございます✨みなさんに支えていただき、今日も記事を書けています!いただいた資金は、今後の金融教育の活動資金に充てさせていただきますね📚