見出し画像

お金の量ではなく質に注目する

こんにちは。東京都練馬区でマネトレをしているファイナンシャルプランナー(FP)の佐藤彰です。

昨日は、お金の自分軸の見つけ方について書きました。

本日は、それを踏まえてお金の量を増やさない家計管理について書いてみます。

お金の問題をお金を増やすことで解決しない

お金の問題で何かあったとき、「もっとお金があればなあ」と思う方が多いのではないでしょうか?

世の中、お金に関する情報で一番目につくのは、お金の増やし方です。それが、その現実を物語っています。

もちろん、増えるに越したことはないのですが、もっと大事なことがあります。

それは、お金の使い方です。

これは、お金の量ではなく質に注目した考え方です。

以前、こういった点について女性メディアでお話をしてみたところ、あまり聞いたことがない人もいらっしゃったようで反響がありました。

使うお金の質をどう上げるか?

これが、今まで書いてきたお金の自分軸です。

お金の自分軸に沿ってお金を使えば、より少ないお金で充実した生活を送ることができます。

コーヒー飲むときでいえば、払うお金は一杯500円でも、それが5,000円の価値になるというようなお金の使い方です。

お金の価値は値札の金額ではありません。

自分軸に沿ったお金の使い方であれば、それは金額以上の価値のあるお金の使い方になります。

そうやって、日々のお金の使い方を意識していくことで、お金を増えなくても生活の質を上げることができます。

お金の量よりも質を上げる方が優先度は高い

僕自身、お金で苦労してようやくたどり着いたのが、この考え方でした。

しかし、そういう経験があるからこそ、お金の量があるときよりもお金の質を意識している方が幸せだということも身をもって体感することもできました。

先ほどのコーヒーの例は自分の趣味もあり、書いた例ですが


「本当にこのコーヒー一杯だけでこんなに幸せになれるのか…」


と、当時は本当に自分でも驚きました。

量に意識がいきがちな方は、ぜひ質も大事にしてみてくださいね。

2022年元旦から連続100日更新に挑戦中!
スキやフォローなど応援していただければ嬉しいです。




この記事が参加している募集

スキしてみて

お金について考える

サポートありがとうございます✨みなさんに支えていただき、今日も記事を書けています!いただいた資金は、今後の金融教育の活動資金に充てさせていただきますね📚