見出し画像

今週の教養カレーは福岡です(7月31日~8月6日)



家鴨軒が2年ぶりに再開したので行ってきた。

グレービーに一目惚れしていたが、食べられることなく営業停止してしてしまった2年前。
明日食べようは馬鹿野郎だと猛省してから2年が経ったということ。
やっと出会えます。

もちろんカレー。
カツカレーの口で行ったはずなのにハンバーグカレーを頼んでいた。

ハンバーグは和牛100%つなぎなしと書かれていたのでつい。
もちもちパン粉卵たっぷりハンバーグカレーを食べたばかりだったから。

カレーを食べる順番は、先のカレーまで変えてしまう。


ハンバーグカレー(1300円)

サラダは細キャベツに豆が載っている、いかにも育ちのいいサラダだった。

ハンバーグカレーもそう。
ハンバーグとルーとライス、全てが重なる箇所と、独立した箇所がある。
店主さんは相当育ちがいいに決まってる。

ってか、フォークとスプーンの融合体みたいなカトラリーのこいつの名前はなんで言うんでしょうか?
賢い方、教えてください。
とにかくこのキメラみたいなやつが好きです。


カレーは果物だった。
りんご、バナナの甘さと、玉ねぎのジュワジュワな水分がそのまま活きているドリンクカレーライス。
辛さはほぼない。とにかく口に入れる時に拒む理由が何一つ出てこない、サクサクっと飲み物のように食べられるカレーライスだった。

ハンバーグの肉肉しさにはやっぱり感動した。
脂がスパイスになっていく。
ルーとハンバーグを潰して混ぜてキーマカレーみたいにして食べた。

育ちの良さをとにかく全部ぶっ壊して食べた。


=====
家鴨軒
住所:福岡県糟屋郡志免町志免1-1-24(須恵駅より徒歩25分)
営業時間:11:30~15:00
定休日:火曜日・水曜日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?