さと2(カレー)
埼玉県八潮市に『カラチの空』というすばらしいパキスタンカレーレストランがあります。 カラチというのは、パキスタンで有名な都の名前。 食の街でもあり、流通の街でも…
大人気まぜそば店、晴耕雨読に行列はない。 あまりの人気ぶりで、整理券制になっているから。 当日の整理券配布のほか、インターネットの事前予約もできる。 2日前の深夜…
ボギィは1981年から福山にずっと存在しています。 いつからSINCEの文字が好きになったんだろう。 レンガの壁が深くて深い歴史を感じる。 ボギィは喫茶店と言っておいて、…
そのお店の名前は、10%。 どんな意味が込められているのか、シャイなので結局聞けなかった。 あ、私には100%に感じたけどね。 月に数回openしている10%さん。 食べログも…
虹の仏に行くために大阪に向かった。 観光なんか忘れてる。 夕方、虹の仏の前に立ってる。 虹の仏は、大阪を代表するスパイスカレーショップ。 昼時は行列になり、ファン…
吉塚のリトルアジアマーケットは日曜日も賑わってゆらゆらしているのです。 この日本外の雰囲気を感じるために行くのです。 Ayesha Kitchenは、日曜だけ路地に出現する。 …