見出し画像

”抱っこ紐”と”抱っこ”の中間!片手を使える「ヒップシート」の話

「子供を抱いてあげたいけど,(せめて片手は)作業もしたい。」
「抱っこ紐が必要って程じゃないけど,補助なし抱っこはシンドイ。」
そんな時に助けてくれる,「ケラッタ」の「ヒップシート」を紹介してみます!
※私が買ったのは2年前なので,現在は作りや周辺機能がバージョンアップしているようです。

子供を抱いて掃除機をせよ!?

今月から保育園に通いだした我が家の娘たち。
朝はお母さんが家を先に出発するので,私が家の片づけをしてから保育園に出発です。
しかしながら,お母さんが先に行ってしまうのがショックなのか,娘たちの抱っこアピールが凄まじいことに!
寂しいのか,構ってアピールが上手になっただけなのか,お父さんは嬉しいのですが,片づけないで出発するとお母さんに怒られます。
そんなとき思い出した,我が家の救世主「抱っこ椅子(通称)」!
お姉ちゃんの長時間抱っこが辛くなった時に買い,当時大変助けられました。改めて使って気付いたおすすめポイントをまとめます。

画像2

良いところ① 片手を空けられる!

抱いた感じの写真が以下の通りです。

画像1

腰の位置に,発砲スチロールが入った座面が来ます。
ココに子供を座らせるので,子供の体重を腰で支えることになり,片手で子供の上半身さえ押さえれば安定します。
この状態になれば,掃除機くらいは余裕です!
歯を磨いたり,髭剃りをしたり,片手でできる作業は大体OKです。
妹ちゃんを抱きながら,お姉ちゃんの上着を着せることだって可能です。
ある時は,レジで娘を抱きながらお支払いをしたら,店員さん(おそらくパパさん)からどんな商品か聞かれたこともありました。抱っこしているのに余裕をもって手が使えるというのはインパクトがあるようです。
(もちろん,子供が完全にホールドされている訳ではないので,例示した諸々は自己責任の範疇でお願いします。以下も同じ。)

ベルトは幅広のマジックテープとバックル(リュックとかでパチンとはめるアレ)で装着します。座面の側面を,装着の向きにより親のお腹・脇腹・背中のいずれかで支えます。どの位置が楽かは探ってみてください。ベルトが緩いと座面が下がって足に当たることがあるので,気持ちキツめで試してください。
子供を腕に抱いているのに,頑張らなくても支えられます。抱っこ紐より自由度もあります。買ってからの初回はとても感動しました。

良いところ② 素手抱っこよりずっと楽!密着を避けたいときに◎

外出中にどうしても抱っこせざる得ないとき,ありますよね。でも,大体はリュック(子供セットや買い物がin)を背負っている状況。抱っこ紐だとリュックの紐と抱っこ紐で親はグルグル。かといって素手で抱っこは重い…。
そんな時にも活躍してくれます。
抱っこ紐ほど密着しないので,暑い時期に適度に体同士を離すことが可能です。また,自己主張の激しいお年頃の「抱っこ!」「下ろして!」の繰り返しにも,乗り降りが簡単なのでストレスを感じにくいと思います。兄弟がいる場合は,空けたもう片方の手を繋いであげることもできます。

良いところ③ 抱っこ紐モードにもできる(肩紐が着脱可能)

我が家は,抱っこやおんぶも可能な4WAYタイプを使っています。そのため,いざと言う時は抱っこ紐としても活用しています。
抱っこ紐としてメイン役にならなかったのは,座面に発泡スチロールの支えが入っているために,持ち運びでは少々場所をとるのと,抱っこ紐専用機ほど密着しない故に,寝ていると外にはみ出しやすい気がした(ウチの子の場合)という事情があります。
それでも,上に書いたようなメリットのあるヒップシートがサブ抱っこ紐を兼任できるという点は,大きな評価ポイントです。
抱っこ紐の背中部分はメッシュになっており,全体として涼しそうだったので夏場はよく使いました。またフード付きのバージョンもあり,我が家は眠った娘の頭を支えるのに活躍してくれました。

最後に一言&公式サイトはこちら

我が家の娘たちは抱っこや”高い高い”が大好き。遊んであげたいのですが,朝の時間は戦いなのです…。
購入したときの「抱っこを楽に長時間してあげたい」という趣旨とは変わった使い方をしていますが,ヒップシートがあることで抱っこが楽であるという点は同じです。
抱っこ紐とヒップシート,それぞれで長所があります。しかしながら,安定性や,(抱っこ状態が続くのであれば)付け心地的にも,主役を張るのは抱っこ紐でしょう。
それでも。抱っこ紐に次ぐ第2の選択肢としてのヒップシートは,柔軟でアクティブな運用をしたい方に大変おすすめです。

最後に,メーカーさんのHPを貼っておきます。

商品を見たい方は,サイトの「STORE」をクリックするとAmazonの商品ページ群に移動します。

#子育て #育児 #買ってよかったもの #アラサー #パパの子育て  
#思うこと #メンズファッション #抱っこ紐 #ヒップシート


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

子供のこと,レイソル,サブカルのごった煮で書いていこうと思います。