見出し画像

「○○支援員,○○サポーター,学生ボランティア」それで解決するなら,とっくの昔に解決してるって事。○○支援員さんや○○サポーターさん,ガッツ溢れる大学生ボランティアさんは,一生懸命やってくれるし感謝しています。私自身も大学生の頃,ボランティアとして学校現場で活動していました。その経験が今でも生きていることは間違いありません。貴重な時間を過ごさせていただきました‼️でも,声を大にして言います。

これを働き方改革というのは絶対に違う

画像1

 支援やサポートの制度を否定している訳ではありません‼️支援やサポートがないと成り立たない仕組みから改善していく必要があります。また,そもそも「助け合い」文化が日本の教育現場にはどうにも少ない気がします😖その極みが学級担任制です。(♯そもそも,「支援」というものが日本という文化に馴染みきっていない)学校現場では,担任が一人でなんとかしてナンボの感があり,それが難しい(要は「できない」)ところが支援されるようなイメージです(😫もちろん,全てがそうだとは言いませんが☝️)

 支援員・サポーターを増やし,大学生の力を借りるのは,そこにつぎ込む「予算が少なくて済む」からとしか考えられませんね💦とにかく,なんでも「働き方改革」で一括りにしないで,もっと踏み込んだ本質的な改革が望まれます🥺

💖&フォローめちゃくちゃ励みになります✨よろしくお願いします✨

 現役小学校教諭もうすぐ15年目&2児のpapaが教育現場で使えるピッチピチの実践や子育てで感じたことを毎週ハートフル💖に発信してまいす🌟興味のある方は,過去の記事も覗いてみてください✨👍

探究スクールThereを運営のために使わせていただきます!よろしくお願いします!