見出し画像

首ポキの代償

ここ1年くらい接骨院に通っている。ほぼ毎週土曜の午前10時に予約。
主に首と肩が痛むのでほぐして解いてもらってる。
自己診断になるが眼と姿勢からくる痛みだ。
放置すると1年に1度の間隔で立ってられない程の痛みになるので相談して通ってる。

土曜日の午前に入れてるので休日だから昼まで寝ちゃったというのも防げて良い(特に身体に良い)。

ゲーマーやデスクワークがメインの方は慢性的に痛みがあるようなら酷くなる前に一度は診てもらっても損はないと思う。



元来関節から音が鳴りやすい体質なのか、ゲームのしすぎなのかはわからないが首と肩は回せばバキバキ鳴る。

ゲーセン通いだった時期は対戦のストレスが溜まってくると首を横に曲げてポキッと鳴らして気分を入れ替えてたりもしてた。
いわゆる「首ポキ」といわれる癖があった。(カッコつけてたわけじゃないよ)

この首ポキは首を傾けるだけで「ポキ」っとできるときもあれば、手で頭を曲げるように軽く力を加えて鳴らすこともある。

体感だが自分の中で「今これくらいの圧力かけたら、これくらいの音なりそう」ってのは結構正確にわかる。自分の体だから当たり前な気もするが。

自分としては他人に聞かせたり見せつけたくてやってるわけでもないので、それほど大きな動作でやらないように心掛けているのだが、
知り合いの自宅でゲームをしていた時にさりげな~く手を当てて首ポキしたら「なんすか、それ!?」と驚かれつつも薄っすらと引かれていたので、どうやら自分が思っていたよりも目立っていたみたいだ。
他人は意外と人のことをよく見てるな~とつくづく実感する。

ちなみに大半の方はご存知でしょうが、この「首ポキ」は百害あって一利なしの逆爆アドムーブなので絶対にやめといたほうがいいです。


今では寝具にお金をかけるようにしてなるべく首、肩、腰に負担をかけないようにしたり、意識的に姿勢を整えて生活するようにして首ポキも極力しないように抑えてる。

使ってる寝具はめっちゃ高級品ってわけではないがやっぱり安物を使ってた頃に比べると寝起きの体の痛さが違う。
まったく痛くないとまではいかないが、明らかに身体の全体に分散されてるのを感じる。

万単位の寝具を買うのはお財布事情的にもどうかと思ったが、寝具を日割り計算したり、一日の4分の1は布団の中で生活していると考えてみると案外安い買い物に感じる。

もちろん「高い=良い物」ではないので、ネットショッピングで即決せず、デパートなどの寝具売り場で試し寝できる何か所か場所を探して、自分の体にフィットするかどうかは確認するのをオススメする。

私も自分に合う枕を探しに町田のデパートを何カ所か回ってみたが、一番体に馴染んだのは最後のデパートだった。

何個か試した結果、枕の最終候補は本命の「西川ふとん製まくら」と、もう一つの候補である「テンピュールまくら」の2つに絞った。

最後に試した本命の西川まくらで決まりかけてたが、念のためテンピュールも試しにデパートに戻ると、
「この人はテンピュールを買うために戻ってきた!」と勘違いしてしまったであろう店員さんが張り切って『先ほど試した商品はこれで~』と試し寝の準備をしてくれたが、試し寝をしている私の表情や声色で「買わない」という意思が伝わってしまったらしく店員さんの声がどんどん小さくなっていってしまった。

内心「かわいそう」と思いつつ『やっぱり家で考えるのでカタログだけ下さい』と告げ、逃げるように売り場を後にした。
もう少し自分の心が弱ければ情に負けてテンピュールのまくらを買っていたと思う。

私はその日、心を鬼にして妥協なき西川ふとんのまくらを買った。

自分は冷たい男なのかもしれない。でも、自分の首を救えるのは自分しかいないのだ。
あのやり場のない悲しみは今までやってきた「首ポキ」の代償(ツケ)なのかもしれない

きっとあの店員は良い人だったと思うので身体に合う方は是非買ってあげてほしい。


みなさんも首は大切に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?