見出し画像

【天竺ひとり旅】2日目-1 野犬と客引きをかわしつつ、デリー中心部に到着する話。

デリーの空港で寝た1日目からのつづき!

空港のベンチでは、
寝て起きてを繰り返しつつ、

空港〜デリー中心部までの
デリーメトロの始発を待ちます。

(空港前では
プリペイドタクシーの客引きだらけですが、

移動費と安全性を考えると、
タクシーよりもデリーメトロの方が
確実だと判断しました!)

始発を前にして、
メトロ駅へ徒歩移動〜

(タクシーの客引きと野犬は華麗に回避〜
現地のインド人たちの後を
必死にくっついて行きました!
寄らば大樹の陰!!!)

念のためと思い
トイレ(まあまあ混雑)に入り
朝の洗顔等準備をしていると、、、


なんかすっっっごい見られる気がする、、!


旅の最初は自分が自意識過剰なだけかな?
と思っていましたが、
案外そうでもなさそう、、

現地の方に質問して判明した要因の一部には、

・自分自身が外国人(モンゴロイド)であること
→現地のインド人の方と比べ比較的肌が白い
(旅行中、日本人はおろか中国・韓国人、さらには西洋人はほとんど見かけなかった。なので自分の存在が目立つ。)
 さらに、足の見えるguのサンダルを履いていた
(訪れる先々で足先をじろじろ見られる、、)

ひげ剃りをしていたこと
→インドではひげを生やしっぱなしの人が多い
 戒律上特にシク教徒の方はひげは剃らない



とにかく旅行中は、
「よそ者」としてじろじろ見られる。

それが後々ストレスとして、
旅行中の自分を蝕んでいきます、、、


メトロの始発前になると、
軍人によるセキュリティチェックの列が!
(空港や駅は国防上大事な設備なので、
軍人は必ずいました。)

男女別でセキュリティチェック
宗教の影響の強いインドでは、
男女の区別に厳しい。
まさか、インドの始発を体験するとは


あっという間に
中心部へ到着!

成田〜東京間、仁川〜ソウル間よりも
短時間でストレスフリの空港〜中心部間!!

デリー駅に到着し、
地上へ!

少々蒸し暑く、
砂埃の舞う、首都デリー。

来たる困難に不安を抱きつつも、
身が引き締まる思いです、、、!

多数のトゥクトゥクとインド国旗
午前4時だが、クラクションが鳴り響いている。

とかなんとかいいながら、
2日目で詐欺に遭い、ボラれました。

しかも、旅行ガイドブックに載るような
有名旅行代理店絡みのやつ!

ボラれたのには気づいたけど、
どうしようもない。
旅行代理店のカウンター。


インド人3人を巡る、
デリー2日目でボラれた話は、
また次回!(2日目-2)



ここまでお読みいただき、
ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,021件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?