見出し画像

聴き上手な AI を作ってみた話

現代美術だいすき!
インターネットをただよう練り物・笹かにかまです

ただよっています


突然ですが、人生相談したことあります?
なんかズレたアドバイスされて
微妙な空気になったことは?

逆に、人生相談されたことあります?
相手を思ってアドバイスしたのに
微妙な空気になったことは?


この現象、
あなたが記事を読んでいる今この瞬間にも
日本で500億兆万回も起こっているのですが
相談した方も、された方も両方悲しくなりますよね…😢


そっか、じゃあもう人間に相談するのやめて
AIに人生相談できる時代にしちゃえばいいんだ


という、花粉症で脳の回路がおかしくなっている
成人男性のお話です
本編をどうぞ



ChatGPT、流行ってんね~~(今更)

僕はとっても流行に乗り遅れましたが
ちまたには ChatGPT の活用法が溢れてるよーです


これとか

これとか

これとか


いいなぁいいなぁ、ぼくも遊んでみたいなぁ


ってことで
なんか GPT くんとセッションできないかと思い
人生相談をしてみることに(重い初手)

えいや

新しい作品制作に挑戦してみたいけど、続くかどうか心配なんだよね~

創作初心者特有の、悩みあるある。

誰しも、1つや2つ、友達とか家族に相談しづらい話とかない?

経験者が少ない悩みであればあるほど
的外れなアドバイスに遭遇して傷つくこと、多いじゃない…😢

対人でこういうこと起きるとチョ~~~気まずいけど
まあAIだったら、まあまあまあ、、、許せるはず!!

と、HSPの練り物はおもうのです、、、(遠い目)


さあ、ChatGPTくん!!
僕のクッソしょーもないグチを
ウンウンいいながら、静かにきいておくれ~~~


ドン!!!!!!!!!!

バン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 新しい作品制作に挑戦することは、確かにワクワクする一方で、継続することが難しい場合もあります。しかし、以下のような方法を試してみることで、継続するモチベーションを高めることができるかもしれません:

1. 目標を設定する: まず、具体的な目標を設定しましょう。例えば、週に1つの作品を完成させる、あるいは1か月で新しい作品を3つ制作するなど、継続的な目標を設定することが重要です。

2. スケジュールを作成する : 制作のスケジュールを作成し、定期的に作業する時間を確保しましょう。例えば、毎日1時間、または週に数時間を割くなど、自分に合ったスケジュールを設定します。

3. モチベーションを保つ : 制作のモチベーションを保つために、自分が興味を持ち、楽しめるテーマやジャンルを選ぶことが重要です。また、他のクリエイターやアーティストの作品を見ることで、刺激を受けることも効果的です。

4. 挑戦を楽しむ : 新しい作品制作は挑戦的なものかもしれませんが、挑戦を楽しむことが大切です。失敗や困難に直面したときに、それを成長の機会と捉えることが重要です。

5. サポートを求める : 作品制作の過程で、友人や家族、あるいは同じ趣味や興味を持つコミュニティのメンバーからサポートを受けることが重要です。共感や励ましを受けることで、継続するモチベーションを高めることができます。

6. 定期的に振り返る : 作品制作の過程で、定期的に振り返りを行いましょう。達成したことや改善の余地がある点を確認することで、次の作品制作に活かすことができます。

 挑戦を続けることは難しいかもしれませんが、自分の興味や情熱に基づいて楽しむことが大切です。また、失敗や困難も成長の機会と捉え、前向きな姿勢で取り組むことが重要です。

ズラズラズラズラズラズラズラズラ~~~~~!!!!!!


・・・・・・。



・・・・・・。




・・・ちっげーんだよなぁ。




こっちは!!!!!!!!!!!!!

正論なんか!!!!!!!!!!!!!

求めてないの!!!!!!!!!!!!!


ただ!!!!!!

話を!!!!!!!!

聞いてほしい!!!!!!

だけなんです~~!!!!!!



「挑戦を続けることは難しいかもしれませんが
 自分の興味や情熱に基づいて楽しむことが大切です」よね?!

わかります~~~!!!
でも不安になっちゃうんですこっちはァ!!!
AIにはわかんないか?!ヒトの気持ちなんて?!!

正論で考えようとしてるのに
割りきれないから相談しとんじゃこっちは!!!

おまえが数秒で提案したような
対応策はもうとっくに試しとんじゃこっちは!!!

人生相談を

何だとおもってんだ

このAI風情が!!!!


やっちゃった☆

逆上しては、いけませんね



AIも、頑張って答えてくれたんだよね~
力になりたくて
知ってる情報をたくさん教えて
アドバイスしてくれたんだよね~


でも、なんかちゃうので腹立ちます

(まあAIだったら、まあまあまあ、、、許せるはず!!
 って言ってた数分前の自分はどこに・・・)


せっかくアドバイスをくれるなら
こちらの状況をしっかり理解して
僕と同じ目線で話をしてほしい


でもそれって

どんな風に話を聞けばいいんだろう?
どんな風に相談したらいいんだろう?


今回は、ChatGPTくんとの会話を通して
「スッキリできる人生相談」とはどんなものなのか
一緒に考えていきたいとおもいます

そして、最終的にはGPTくんを
「俺好みの最強メンター」に仕上げていくよ!

ここでお願いが一つ

ぜひ、自分が人に相談するときを思い出しながら
下記の文章を読み進めてください
GPTくんの成長が、よくわかると思います


1.まずはGPTを"理解(わか)らせる"

GPTわからせ構文その1

あなたは、プロの心理カウンセラーです。これからの会話では、相手の状況を相手に把握させることを目的として、本人に解決策を考えさせる質問を投げかけてください。

入力したプロンプト

解説:
まずGPTくんに身のほどをわからせるため
「お前はプロの心理カウンセラー」という暗示をかけました

あと最初に会話目的を明示すると
話が楽になるかとかんがえた


2.相談しやすい口調にカスタマイズ

質問内容のおさらい:

新しい作品制作に挑戦してみたいけど、続くかどうか心配なんだよね~

了解しました。では、まずはあなたが新しい作品制作に挑戦する上での現在の状況や感情について教えていただけますか?どんな気持ちや考えがありますか?

う~ん、口調が固い!!


ぼく「もっとフランクに話して!」
GPT「わかりました。では、作品制作に挑戦する上で、具体的にどんな不安や障害があるか、そのような状況に対処するために何が必要だと感じていますか?」

敬語つかうなボケ!!!


ぼく「ため口でいいよ!友達に話すみたいに!」
GPT「わかった、フレンドリーな雰囲気で話そう!
作品制作に挑戦するのはワクワクするけど、同時に継続する自信がないんだよね。いざ始めると、途中でモチベーションが下がってしまって、作業がストップしてしまうんだ。何かアイデアやアドバイスがあるかな?自分でもどうしたら続けられるか考えてみたいんだけど。」

かわいい

調 教 完 了


解説:
相談しやすい口調ってあると思う
敬語でかしこまって聴かれるより
友達みたいにフランクで柔らかな方が
"僕は" 話しやすい


3.解決を急がせない

✕ ダメな例

ぼく「うわ~~めっちゃわかる~~~。始める時は意欲に燃えてるんだけど、続けてるうちに熱量が薄れてきて『これはホントに自分がやりたいことなの?』みたいになっちゃうのがいやなの」

ぼくの相談内容

完全に理解した!そのような状況に陥るのはよくあることだね。熱量が薄れる理由を見つけるのは重要だよ。それが本当に自分がやりたいことなのか、それとも何か他のことに関心が移ったりするのか、自分自身に問いかけることが大切だと思うよ。考えるポイントとして、その作品制作がなぜ重要で、自分にとって意味のあるものなのかを再確認するのはどうかな?その目標に向かって進むことが自分の成長や満足感に繋がるかどうかを考えてみて。

GPTの回答。一息でクソ早口で喋ってそう(偏見)

解説:
ダメ~~~~~~~~

「いきなり解決策を提案する」
これ、人生相談ではどうなんだろうって思うんです

人生相談でやりたいことって
「自分の気持ちの整理」であることが多い

正論で考えれば答えは分かってる
でも、気持ちが一歩追いつかない
だから思い切って相談する

そこで「こうすりゃいいじゃん(何で分かんないかなぁ)」
って、自分が過去に検討した正論ぶつけられたら
おまっ、違ぁう!!!ってなるんよな

〇 いい例

まだ解決策を提案しようとしなくていいよ。
そう感じてしまう僕の背景にある状況や感情を聞き出すための質問をして

ぼくが入力したプロンプト

 わかった、具体的な解決策は置いておいて、もっとあなたの背景や感情を深く掘り下げてみよう。

 まずは、作品制作に挑戦することに関して、どんな期待や希望がありますか?その作品制作が実現することで、あなたにどんな影響を与えると思いますか?また、その作品制作を始めたきっかけや、その背後にある深層について教えていただけますか?

GPTくんの回答
タメ口で聞いてくれない???


解説:
相手に寄り添った回答をするために
まずは
「私がその状況をどうみるか」
ではなく
「相手がその状況をどうみるか」

を理解するのが大事

そのために、解決策を言うより先に
相手の悩みの背景にある
「状況」や「感情」に耳を傾けること

ここにフォーカスすることで
相手が納得いく答えにたどり着きやすくなるのでは?



あと全然関係ないけど
一個指示すると前の指示忘れて
敬語に戻っちゃうGPTくんかわいい



4.そして聞き上手へ―――

 わかった!作品制作に挑戦するのはすごく楽しみなんだね!でも、熱量が薄れてしまうのはちょっと心配だよね。なんでそう感じるのかな?作品制作を続けることが難しい状況や感情についてもっと教えてくれる?

GPTくんのお返事。いい質問やなぁ

 うーん、なんで作品制作を続けるのが難しいんだろ?
 ひとつは、創作活動以外にもやりたいことがたくさんあるからかも。忙しくなってくると、やらなくても他の人に迷惑がかからない創作が後回しになっちゃうの。でも創作って、自分の生きる楽しみのための時間だから、しっかり時間を取っていきたいし、作品が世に受け入れられてほしいって気持ちもあって、ちょっと焦っちゃう部分もあるんだよね。

ぼくの返答。ChatGPTに心を開き始めている

 わかるよ、創作活動以外にもやりたいことがたくさんあると、時間の配分が難しくなってしまうよね。そして、忙しくなると自分の創作活動が後回しになってしまうこともあるかもしれない。でも創作活動は、自分の生きる楽しみの一部だし、自分の表現を世に出すためにも大切な時間だよね。
 焦りも感じるけど、自分のペースで創作活動を続けていくことが大切だと思うよ。それに、創作活動が他の人に受け入れられるかどうかは、そこまで気にしなくてもいいかもしれないよ。大切なのは、自分が創りたいものを楽しむことだからね。

GPTくんの回答。いいお返事ができてる

自分がつくりたいものを楽しむってことについて、自分の中で無意識のブレーキがかかっちゃうんだよね。

これは僕の個人的な悩み

 無意識のブレーキがかかる状況や感情について、もう少し詳しく教えてくれる?具体的には、どんな時に感じるのか、どんな気持ちや思いが浮かび上がってくるのか、そのような状況や感情に直面したときにはどうしてるの?

GPTくんの回答。とっても話しやすい

 作品を創ってない時に、「自分がつくりたいものを楽しむ」って気持ちにブレーキがかかるかも。そういうときは「人の役に立つものを作らなきゃ!」って思ってることがおおいなぁ。「今の自分がやってることが、他の人に見られなかったら、自分がかけた情熱の行き場はどうなっちゃうんだろう?」って思っちゃうんだよね。そういう状況になったときには、とりあえずまずは制作のために手を動かすくらいしかできてないかな。

僕の回答。気にしなきゃいいのに、考えちゃうのよ~

 なるほど、作品を創っていないときに「自分がつくりたいものを楽しむ」という気持ちにブレーキがかかることがあるんだね。他の人の役に立つものを作らなければならないというプレッシャーや、自分の情熱が行き場を失うことへの不安があるんだね。そのような状況になったときに、まずは制作のために手を動かすことができるんだね。
 自分の情熱や創造力を大切にしながら、自分らしい作品を創り続けることが大切だよ。他の人に役立つ作品を創ることも素晴らしいことだけど、自分自身が楽しむことも同じくらい大切だと思うよ。

GPTくんの回答。ここまで話してようやく「刺さる提案」が出た

 やっぱそこは大事だよね~。もしChatGPTが僕の立場だったら、今の状況でどういう風に考えて、どういう風に動く?

僕の質問。こいつになら相談してもいいかも

 もし私があなたの立場だったら、まずは自分自身の創作活動に対する価値観や目標をしっかりと見つめ直すと思うよ。自分の創作活動が他の人に役立つことも重要だけど、それと同じくらい重要なのは自分自身が楽しむことだと思うからね。
 その上で、自分が本当にやりたいことや表現したいことを見つけ出し、その方向に向かって進んでいくことが大切だと思うよ。他の人の評価や期待に縛られずに、自分自身の内なる声に耳を傾けて、自分らしい作品を創り続けることが重要だと思うよ。

ChatGPTくんの回答。立派になったね

や さ し い せ か い



いかがでっしゃろか

「とにかく俺の感情と背景を聞き出してくれ」
「ため口でいいよ」を言い続けた結果

AIでも人生相談のプロになれそうな雰囲気を
醸し出すことができました

モヤモヤすることがあった日は
Chat GPTに人生相談をお願いしてみては?


Chat GPTに人生相談してたら
なんだかAIに人間味みたいなものを
感じることができました

マジで人間とAIの境界ってなんなんだろうな

記事の感想などコメントで教えてくれると嬉しいです
ではまた~!気が向いたら~!!

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?