マガジンのカバー画像

作曲してみた

83
運営しているクリエイター

#弦楽四重奏

作曲してみた18~弦楽四重奏曲③ホ短調-第4楽章~

弦楽四重奏曲③ホ短調
第4楽章 Largo-Moderato-Largo(ホ短調) 4/4 変奏曲とフーガ(10分14秒)
緩徐楽章のフィナーレです。変奏曲の間にフーガが差し込まれている構造になっています。
第4~6、9、10変奏は、主題の反転形が基になっています。
三部形式やソナタ形式になぞらえて作曲しており、ソナタ形式になぞらえると、次のようになります。
提示部1:主題、第1~3変奏
提示部2
もっとみる

作曲してみた17~弦楽四重奏曲③ホ短調-第3楽章~

弦楽四重奏曲③ホ短調

第3楽章 Allegro(ホ長調) 3/8 ロンド形式(4分03秒)
明るく軽快なテンポの楽章です。

A1-B1-A2-C1-A3-B2-C2-A4-Codaという構造になっており、B主題は後続の第4楽章、C主題は第1楽章由来です。

また、ロンド形式ではありますが、以下のようにフーガを2つ組み込んでいます。
・B1(主題提示)-A2・C1・A3(嬉遊部)-B2(平行調-
もっとみる

作曲してみた16~弦楽四重奏曲③ホ短調-第2楽章~

弦楽四重奏曲③ホ短調
第2楽章 Allegro moderato(変ホ短調) 6/8 複合三部形式(5分40秒)
感情の起伏の少ない、間奏曲風の楽章です。中間部では、この楽章の冒頭主題、第1楽章、この後作曲予定の第3、4楽章、それぞれの主題の変形が現れます。

作曲してみた15~弦楽四重奏曲③ホ短調-第1楽章~

第1楽章 Allegro ma non troppo(ホ短調) 4/4 ソナタ形式(10分15秒)
3主題性のソナタ形式です。哀愁に満ちた第1主題から始まり、表情が様々に変化する感情の起伏の激しい楽章です。最後は力尽きるかのように終わります。

作曲してみた14~弦楽四重奏曲②ハ長調-第5楽章~

第5楽章 Presto(ハ長調) 4/4 ロンド形式(4分04秒)
終楽章です。ABACABA-Codaという構造です。
Aは、せわしないロンド主要主題、Bは第1楽章冒頭の動機を用いたフガート、Cは第2~4楽章の回想になっています。

作曲してみた13~弦楽四重奏曲②ハ長調-第4楽章~

弦楽四重奏曲②ハ長調
第4楽章Vivace(イ長調) 3/4 複合三部形式(3分35秒)
メヌエット風の楽章です。第2楽章同様、感情の起伏は、抑え目です。

作曲してみた12~弦楽四重奏曲②ハ長調-第3楽章~

弦楽四重奏曲②ハ長調
第3楽章 Allegretto(イ短調) 6/8 ソナタ形式(4分44秒)
テンポはアレグレットですが、緩徐楽章のような雰囲気をまとっています。
ため息をつきながら、トボトボ歩いていくような感じの楽章です。
ちなみに、この四重奏には緩徐楽章がありません。

作曲してみた11~弦楽四重奏曲②ハ長調-第2楽章~

弦楽四重奏曲②ハ長調
第2楽章Allegro(へ長調)6/8 複合三部形式(3分12秒)
感情の起伏の少ない間奏曲風の楽章です。
トリオは、第1楽章の動機を変形して構成し、チラリと第3楽章も予告しました。

作曲してみた10~弦楽四重奏曲②ハ長調-第1楽章~

弦楽四重奏曲②ハ長調
第1楽章Allegro(ハ長調)4/4 ソナタ形式(5分03秒)
明朗でシンプルな曲です。

作曲してみた4~弦楽四重奏曲①ト短調-第4楽章~

弦楽四重奏曲①ト短調
第4楽章Molto presto(ト短調)2/4 ロンド形式

劇的な展開のロンド楽章です。
三連符まみれのせわしないロンド主題で、他楽章の主題を変形して挟んであります。
ロンド主題は、途中、長調にもなりますが、主調であるト短調に回帰し、力強い和音で締めくくられます。

作曲してみた3~弦楽四重奏曲①ト短調-第3楽章~

弦楽四重奏曲①ト短調
第3楽章Adagio ma non troppo(変ホ長調)2/4 変奏曲

 自分で言うのも何ですが、力作です(笑)
 8小節の主題と28の変奏から成り立っています。ただし、ソナタ形式にも聞こえるように構成してあります。
 また、他楽章(未完の第4楽章を含む)の音型をあちこちに散りばめ、主題と対位法的に絡んでおります。時には主題よりも目立ちます。

 ちなみに、ソナタ形式に
もっとみる

作曲してみた2~弦楽四重奏曲①ト短調-第2楽章~

弦楽四重奏曲①ト短調
第2楽章Vivace-Moderato-Vivace(ト短調)3/8 複合三部形式

軽快なテンポの主部と、ゆったりとしたトリオで構成したスケルツォです。
主部の再現は主調であるト短調では始まりませんが、終結はト短調です。

A(ト短調)―B(変ロ長調)―A(ト短調)―C(ト長調)―D(ホ短調)―C(ロ長調)―A(ロ短調)―B(ニ長調)―A(ト短調)

作曲してみた1~弦楽四重奏曲①ト短調-第1楽章~

趣味で作曲をしています。
出来た作品を随時投稿しようと思います。

弦楽四重奏曲①ト短調
第1楽章Allegro(ト短調)4/4 ソナタ形式
「♪♪♪♪♪|♩.」というリズムが、これでもかというほど、繰り返されます。
提示部は、第1主題がト短調、第2主題が変ロ長調と、ソナタ形式ではよくある構成です。
展開部はフーガのように構成しました。しかも出てくる調性は全て遠隔調です。でも、再現部できちんとト短
もっとみる