ささだんご

在宅漫画アシスタント(個人事業主)をしております。 漫画、アニメ、語学、音楽が好きです…

ささだんご

在宅漫画アシスタント(個人事業主)をしております。 漫画、アニメ、語学、音楽が好きです。 X(twitter)  https://twitter.com/Sasadanggo pixiv  https://www.pixiv.net/users/36066258

最近の記事

再生

作曲してみた79~組曲①ト短調-クーラント~

組曲①ト短調 第3曲:クーラントAllegretto(変ロ短調)小ロンド形式(2分01秒) 鍵盤ハーモニカ版:https://youtu.be/erOZ_Rj8sZI

    • 再生

      作曲してみた78~組曲①ト短調-アルマンド~

      組曲①ト短調 第2曲:アルマンドPoco adagio(ト短調)二部形式(3分53秒) (鍵盤ハーモニカ版) https://youtu.be/NqPrxEoTWI4

      • 再生

        作曲してみた77~組曲①ト短調-前奏曲~

        組曲①ト短調 第1曲:前奏曲Moderato(ト短調)(1分54秒) アルペジオと音階でつないでいく構成です。 鍵盤ハーモニカ版もあります。 https://youtu.be/ubYPJSPh5II

        • 再生

          作曲してみた76~ピアノソナタ⑧イ長調-第4楽章~

          第4楽章:サラバンドとジーグAdagio molto-Presto(ニ長調-イ長調)3/4-12/8拍子  二部形式とリトルネロ形式(4分51秒)  二部形式のサラバンドとリトルネロ形式のジーグから成り、サラバンドを変形したコーダもついています。

        作曲してみた79~組曲①ト短調-クーラント~

        再生
          再生

          作曲してみた75~ピアノソナタ⑧イ長調-第3楽章~

          ピアノソナタ⑧イ長調 第3楽章:ガヴォットVivace(イ長調)2/2拍子 ロンド形式(3分13秒)  ABACBACAという構成の楽しいガヴォットです。Cでは第1楽章の同音連打動機が出てきます。

          作曲してみた75~ピアノソナタ⑧イ長調-第3楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた74~ピアノソナタ⑧イ長調-第2楽章~

          ピアノソナタ⑧イ長調 第2楽章:メヌエットとクーラントAllegretto-Allegro-Allegretto(ホ短調)      3/4拍子 複合三部形式(3分29秒)  主部がゆったりとしたメヌエット、中間部が第1楽章の同音連打動機が出てくるクーラントです。

          作曲してみた74~ピアノソナタ⑧イ長調-第2楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた73~ピアノソナタ⑧イ長調-第1楽章~

          ピアノソナタ⑧イ長調 第1楽章:アルマンドAndante(イ長調)4/4拍子 ソナタ形式(6分13秒)  提示部は繰り返しますが、1回目と2回目で変化を付けてあり、しかも第2主題の調性が違います。また、展開部は、冒頭の音型の反行形で入ります。

          作曲してみた73~ピアノソナタ⑧イ長調-第1楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた72~ピアノソナタ⑦ハ短調-第4楽章~

          ピアノソナタ⑦ハ短調 第4楽章:ジーグMolto presto(ハ短調)12/8拍子  ロンド・ソナタ形式(2分04秒)  A-B-A-展開-A-B-Aという構造で、終止無窮動でなだれ込むように終わります。

          作曲してみた72~ピアノソナタ⑦ハ短調-第4楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた71~ピアノソナタ⑦ハ短調-第3楽章~

          ピアノソナタ⑦ハ短調 第3楽章:メヌエットとガヴォット Allegro moderato(ハ短調・ハ長調)3/4拍子・2/2拍子 複合三部形式(3分03秒)  第2楽章同様二つの舞曲を合体させました。主部がメヌエットで、中間部が第1楽章の動機を基にしたガヴォットです。

          作曲してみた71~ピアノソナタ⑦ハ短調-第3楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた70~ピアノソナタ⑦ハ短調-第2楽章~

          ピアノソナタ⑦ハ短調 第2楽章:クーラントとサラバンドPresto-Adagio-Presto(変ホ短調)3/4拍子 古典ロンド形式(2分44秒) 二つの舞曲を合体させ、古典ロンド形式にまとめました。ABACAという構造で、クーラントがA、サラバンドは二つに分割して前半がB、後半がCです。

          作曲してみた70~ピアノソナタ⑦ハ短調-第2楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた69~ピアノソナタ⑦ハ短調-第1楽章~

          ピアノソナタ⑦ハ短調 第1楽章:アルマンドModerato(ハ短調)4/4拍子 ソナタ形式(4分10秒)  提示部の繰り返しは1回目と2回目で変化を付けてあり、リピート記号による単純な繰り返しではありません。また、展開部は、バロック組曲における二部形式のアルマンドの後半と同じく、冒頭の音型の反行形で入ります。

          作曲してみた69~ピアノソナタ⑦ハ短調-第1楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた68~ピアノソナタ⑥ホ短調-第3楽章~

          ピアノソナタ⑥ホ短調 第3楽章: Adagio- Molto allegro(ト短調-ホ短調)4/4拍子 序奏付きソナタ形式(5分12秒)  第1楽章の主題を4拍子化した序奏に激しく急速な主部が続きます。第2主題が序奏のリズムを基にしているなど、序奏と主部に関連性があります。

          作曲してみた68~ピアノソナタ⑥ホ短調-第3楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた67~ピアノソナタ⑥ホ短調-第2楽章~

          ピアノソナタ⑥ホ短調 第2楽章: Allegro moderato(ト長調)3/4拍子 複合三部形式(3分21秒)  メヌエットです。ヘミオラのきいた主部と、第1楽章の素材を使ったトリオからなります。

          作曲してみた67~ピアノソナタ⑥ホ短調-第2楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた66~ピアノソナタ⑥ホ短調-第1楽章~

          ピアノソナタ⑥ホ短調 第1楽章: Moderato-Adagio- Moderato(ホ短調)6/8拍子 ソナタ形式(4分42秒)  三部形式のように聞こえるかもしれませんが、Adagioの中間部が提示部の素材の展開になっています。  このソナタも⑤同様、緩徐楽章がありません。その代わりに第1楽章と第3楽章にテンポの遅い部分があります。

          作曲してみた66~ピアノソナタ⑥ホ短調-第1楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた65~ピアノソナタ⑤ト短調-第3楽章~

          ピアノソナタ⑤ト短調 第3楽章: Adagio-Allegro(変ロ短調-ト短調)4/4拍子 二部形式とフーガ(3分05秒)  前半の二部形式部分と後半のフーガの主題は、ともに第1楽章序奏の主題です。  フーガ部分では、第1楽章の他の音型も引用しています。

          作曲してみた65~ピアノソナタ⑤ト短調-第3楽章~

          再生
          再生

          作曲してみた64~ピアノソナタ⑤ト短調-第2楽章~

          ピアノソナタ⑤ト短調 第2楽章: Allegro-Adagio-Allegro(ハ短調)3/8拍子 複合三部形式(2分35秒)  軽快なテンポの主部と、緩やかな中間部から成っています。  中間部の主題は、第1楽章の序奏の主題が基になっています。

          作曲してみた64~ピアノソナタ⑤ト短調-第2楽章~

          再生