見出し画像

茶室の第一の道具・掛物

茶室の床の間には、掛物がかけられています。茶室に入るとまず掛物の前に行き、一礼をして拝見をします。他の道具も拝見をしますが、お辞儀をするのは唯一掛物だけです。

掛物ほど第一の道具ハなし、客・亭主共ニ茶の湯三昧の一心得道の物也

南方録

千利休のわび茶の思想を伝える『南方録』という古書にも、客も亭主も共に茶の湯を極めようとする者にとって、なくてはならない物であると伝えられています。

亭主の気持ちを表現することができる茶室の最上位である床の間に掛けられ、師匠が弟子に向かって教え諭しているように、客にも亭主にも共に茶の湯の教えを示しています。

これが他の道具と少し違った扱いがされている所以です。
「掛物の前だけ一礼するのは、なんでだろう」と疑問でしたが、書かれた方に対して敬意をもって一礼しているのですね。掛物の意味だけでなく、書かれた人となりも感じる必要があります。

亭主、客、いずれの立場でも、この心を大切にしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?