見出し画像

他の肩書きをつけるなら


ある人と話してて他に肩書きをつけるならどんな肩書きにするかって話になったので今日はその話をします。


今の肩書き


今わたしはHAPPY人生サポーターを名乗っていますが、これってとてもわかりにくいですよね。

覚えにくいし何をしている人かわからない。

何それ?って興味は持ってもらえるけど得体の知れないものだから買う気にはならない。

そんな感じかな。


そう思われてるだろうということでこうして毎日noteで自分の価値観やこのサポーターとしての活動をせっせと更新しているわけです。

でもこれはビジネスモデルとして間違えていると思います。

わたしのちっちゃなプライドが〇〇コーチとか〇〇カウンセラーって名乗りたくないっていうので人生サポーターってつけてます。


本来はすでに世にある肩書きから選ぶほうが得策です。

例えばインテリアコーディネーター。
その人が何をしているかすぐわかります。

あなたが本当にやりたいことはIKEA家具だけを使った空間作りをしたいと思っていてIKEAコーディネーターと名乗っても多くの人は「????」となるでしょう。

インテリアコーディネーターと名乗って、IKEA家具を専門にしています。

っていう方が自然な流れだと思います。

これ例えになってるかな(笑)


個性的でユニークな肩書きは本来有名になってからたくさんいる他の人と差別化するためにつけるものです。

つまりわたしの今の肩書きはビジネスセオリーからは外れています。


他につけるとしたら


わたしの活動に今のHAPPY人生サポーター以外の肩書きをつけるとしたら。


まず思い浮かんだのが、キャリアコンサルタント

人生の中でキャリアって大きな割合を占めると思うので、キャリアをよくするために動くことは人生サポートでもあります。

いろんな人の人生を見てきたので、その人のキャリアを分析し適したキャリアに向かうお手伝いができます。


次に浮かぶのがセールスコンサルタント

わたしは接客業を10年以上してきていて、営業のスキルも身につけました。
つまり、セールスは得意です。

ココナラでも販売していますし、有料noteも書きたいくらいこの話は自信があります。


最後に思いついたのがライフコーチ

これは本来つけようとしていた肩書きです。

でも結局ライフコーチって何してるの?って人もまだまだ多いと思っていて同じ不明さなら真新しい人生サポーターでも良くない?ってなっちゃったんですよね。


あ、あとコーチをつけるならパートナーシップコーチも考えました。

パートナーシップは仕事と同じくらい人生の中で大事な事象です。

どんなに仕事がうまくいってても奥さんとの仲が最悪だったら幸せとは言いづらいですよね。

わたしはパートナーとラブラブなので、その実績をもとに体系づけて話すことができます。
なのでそこをコーチングできればいいなって気持ちがあります。


結局やりたいことって


わたしが他の肩書きをつけるなら以上のようなものがありますが、これらを総動員して人生サポーターとしての働きをしたいというのが本音です。

誰でもウェルカムなので、特定せずにもがいている人おいでってイメージかな。

本当はもっとターゲッティングしないとダメって教わるんですけどね。


結局やりたいことは軸として一本通っているのでなんの仕事でそれを実現していくかを考えればいいのかなって思います。


だからあまりにも人生サポーターとして売れなかったら自分のちっちゃなくだらないプライドは捨てようと思います。

普通にライフコーチとかセールスコンサルとして生きていこうと思います。
セオリーにはまってしっかり下積みして、、って(笑)


わたしがやりたいことって人生で悩んでる、もがいてる人に自分の本当の願いに気づいてもらって幸せだって言える人生を歩むお手伝いがしたいんです。

これってぶっちゃけどんな方法でもできるんですよね。


HAPPY人生サポーターに申し込むのは

今不幸な人じゃなきゃいけないのか。とか

ネガティブな人が来るイメージもあるかもしれませんが


わたしはむしろポジティブな人にきて欲しいです。

*今必死にもがいてるけどどうしたらいいかわかんない

*自分信じて突き進んでるけどこれでいいのかな?

*やりたいことってこれで合ってる?
*本当の目標ってなんだっけ?

*幸せなはずなのにモヤモヤしてる。


そんな人がわたしのところにきてお話ししてくれたらわたしは全力であなたが幸せになるためのサポートをします。


現にそういう人をたくさん支えてきました。

わたしの実績はそこです。


あなたにはどんな肩書きが
他にありますか?


考えてみると他の可能性や自分がなんでそういう行動しているんだろうって気づくきっかけになるかもしれません。

主婦でもWEBライターだったり、サラリーマンでもプログラマーだったりする時代。

肩書きはいくつ持ってもいいですよね。


では最後まで読んでくださりありがとうございます!

スキとフォローが励みになります💕
いいなって思ってくださいましたら、ぜひよろしくお願いします♪



皆様の愛のあるサポートお待ちしております!いただいたお気持ちは知識やスキルの向上使いそれを皆さんに還元したいと思います♪