sarasa design store
sarasa design store 自社公式オンラインショップの公式noteです。現代的で、シンプルで美しい、機能的な日用品をご提案しています。お問合せはオンラインショップよりお願いいたします。
入学や入社など、新生活をスタートする方も多いこの季節。これから新たな生活が始まると思うと、ドキドキとワクワクとちょっぴりの不安が入り混じったようなふわふわとした不思議な気持ちになります。 そんなせっかくのフレッシュな気分だから、どうせなら真新しいもので囲まれたお部屋からスタートしたいですよね。細かな部分もひとつひとつのアイテムにこだわって、自分のお気に入りのもので揃えれば、気持ちのいいスタートを切れること間違いなしです。 今回はキッチンにクローズアップして、新生活にまとめ
日本の食卓に欠かせないお箸。買い換えるタイミングがわからず、なんとなく使い古したお箸を使い続けていたりしませんか? お箸の形や長さによって使いやすさが変わるのはもちろんのこと、太さやカット、素材感などで口当たりも変わり、食事の味も変化したように感じられます。そう、お箸にこだわれば毎日の食事はもっと豊かなものになるんです。 また素材を含めてきちんとしたものを選べば、永く愛用して使い続けることができます。 でも一口にお箸といっても形や素材も様々なものが売られていて、価格もピ
お仕事をしていても、学校に行っていても、楽しみなのはやっぱりランチタイムですよね。特にお弁当の場合、「今日のお弁当の中身は何かな?」「いつもとちょっと違うお弁当にしてみようかな?」とワクワクすることばかりです。 その楽しみなランチタイムの気分をさらに上げるために欠かせないのが、お弁当箱などのアイテムたちです。かわいいものからおしゃれなもの、伝統的なものなど、様々なデザインや形、大きさのものがありますが、やっぱり見た目も機能も兼ね備えているものだとうれしいですよね。また、持ち
ベビーカーを押しながら、大切なかわいい赤ちゃんとのお出かけ。これだけ聞くとハッピーで優雅に聞こえますが、替えのおむつに、お尻拭き、いざと言うときの着替えに、ビブやタオルなどなど・・・赤ちゃんとのお出かけはあれもこれもとついついガチャガチャと荷物が増えがちで、実際はてんやわんやだったりするんです。 そんなお出かけの際の必需品をコンパクトに持ち運べる便利なアイテムといえば、ベビーカーに取り付けて使うバギーバッグです。荷物を分けやすいポケットや仕切りが付いているものを選べば、簡単
猫ちゃんは高いところが大好き!本能的に高いところに登りたがる習性があります。ただ、ついつい上へ上へと登りすぎて自分では降りられなくなってしまうことも。だからおうちの中に安全安心に上下運動ができる環境を整えてあげれば、猫ちゃんたちも人との暮らしがもっともっと楽しくなるはず。 でもやっぱりおうちは猫ちゃんたちだけでなく、飼い主さんにとってもリラックスできる空間にしたいですよね。 そんなわがままな願いを叶えてくれるのがMYZOO〈マイズー〉です。MYZOO〈マイズー〉は「猫も飼
入学式や卒園式、参観日などで幼稚園や学校を訪れる際など、意外と多い上履きが必要なシーン。できれば今日のために気合いを入れた特別な装いに合わせておしゃれなものを選びたいですよね。 まぁ上履きは足元だしどうせ誰も見ていないかな?と思いつつも、ママ友は案外目ざとかったりするんです。足元が残念だと、せっかく他をおしゃれなもので揃えてもコーディネートがチグハグになって残念な結果に。だから安価すぎるいかにもな感じの上履きを履いていると、何だか見られている気がしてなんとなく恥ずかしかった
「SDGs(エスディージーズ)=持続可能な開発目標」が叫ばれる中、地球環境によいことを!・・・と大それたことを言っても普段自分が何をできているか考えるとイマイチ思いつかなかったり・・・。よりよい世界を目指すために自分も何かしたいけれど、何からやったらいいのかわからない、なんてこともあるかもしれません。 そんな時に、もし普段通りに暮らすだけでエコ活動ができるなら、誰にとってもプラスになると思いませんか? その方法はとっても簡単! インテリアなどの暮らしのアイテムを選ぶ際、お
キッチンはただでさえ物が多くなりがちですよね。しまえるものはしまっているはずなんだけど、なんだかスッキリしなかったり。かと言って日々使うものをぜ〜んぶ片付けてしまったら作業効率が悪くなってしまうし・・・と悩ましいところです。 そんなたくさんある物の中に市販品のパッケージなんかがあると、さらに「いかにも」な生活感が出やすく、ごちゃごちゃとした印象になってしまいます。 そこでまずは食器用洗剤をスッキリとスタイリッシュなボトルに詰め替えてみてはいかがですか?生活感を感じさせずお
さまざまな素材やかたち、デザインのものがあるトリベット。ひとつは持っているけど、食卓に出すにはちょっぴりステキじゃなかったり、お料理の雰囲気に合わなかったりなんてことはありませんか? お鍋やスキレット、グラタン皿など、あたたかいまま食卓にお料理を並べたい時に敷くトリベットは、やっぱりときめくデザインのものがいいし、食器やランチョンマット、カトラリーなどとのテーブルコーディネートも意識したいですよね。 色々な種類がある中でも特に寒い季節におすすめなのが、フェルト素材のトリベ
お風呂上がりのさっぱりとした足裏にまず触れるのがバスマット。好みは人によってさまざまかもしれませんが、踏み心地がいいものに越したことはないですよね。 大騒ぎしてお風呂に入ったと思ったら、まだ水気を拭き取り切れていないのにリビングに走り出して行ってしまう子どもたち・・・落ち着いて身体や髪を拭いてくれ〜と困っているお母さんもいらっしゃるのでは? 家族全員が使うバスマットだから、子どもたちにとってもふんわりとやさしい踏み心地で、安心のオーガニック素材のものがうれしいですよね。
下ごしらえをした材料を放り込んでグリルやオーブンに突っ込んだら、それだけでおいしいお料理ができちゃう!…なんて魔法みたいな調理器具があったらうれしいですよね。 お料理は毎日のことだから、少しでもラクできるところはラクしたい。だけどせっかく作るならおいしくステキに仕上げたい。 そんなワガママも叶えてくれる、魔法のようなうれしい便利アイテムがあるんです。何ならそれだけじゃなくて洗い物だって少なく済んじゃいます。手抜き?ズボラすぎ??いやいや、とっても効率的に賢くお料理をしてる
外は寒いし・・・と縮こまって、おうちの中にこもることが多くなる寒い季節。ダラダラ、ウダウダ、ゴロゴロ・・・でもせっかくだからそんな季節の変化も楽しまないともったいない! おうち時間が長くなれば長くなるほど、お部屋の中を自分の好きなものでいっぱいにして幸せな空間にしたいですよね。インテリアも季節に合わせて見た目も肌触りもあたたかなもので揃えると、おうちでの時間も外の寒さを忘れてしまうような快適でハッピーなものになります。 sarasaではニュージーランドウール 100%で作
使い古したタオルを新しく入れ替えるタイミングってなかなか難しいですよね。そろそろキレイなものに替えたいけど、まだ使えるしな・・・と思っているうちにズルズルと同じタオルを使い続けてしまったり。 そんなあなたにおすすめのタオルを入れ替えるタイミングが新年を迎える時。新しい年に向けてタオルも新しいものに買い替えれば、すっきりとした気持ちで新年を迎えることができます。 そこでsarasa designがおすすめするスーパーパイルフェザータオルをご紹介します。使い古したタオルを新調
あれもこれも今年のうちに色々と済ませておきたい!という気持ちになってしまって、何かと忙しい年の瀬。新しい年を迎えるための準備は進んでいますか? 年末のお掃除ついでに、おうち中のタオルも新しいものに一新するのがおすすめです。いくらお気に入りの1枚だからって一体いつから使い続けているのかわからないタオルや、ペラペラになってしまっているタオル、毛羽立ちやほつれが気になるタオル、色や柄がバラバラのタオルなど、ボロボロになるまで使い古したタオルをいつまでも使い続けていては、なんだか運
おせちに、お正月飾りに、お年玉袋・・・お正月の準備も気になり始める季節。何かと慌ただしい年の瀬ですが、クリスマスのことばかり考えていたら、お正月の準備もままならないままあっという間に年末になってしまった!なんてことにならないように、きちんと丁寧に新しい年を迎える準備をしたいものですね。
毎日使うキッチンは、すっきり清潔にしておきたいですよね。けれど、またどうせまた後で使うし・・・まとめてやればいいかな・・・と、ついついお掃除を後回しにして後々大変な思いをしたなんてことはありませんか?こびり付いた油汚れや水あかは手強くて厄介なもの。毎日少しずつお掃除をしていれば、こんなに大変になることはなかったのに・・・ そうは言ってもやっぱり面倒な日々のお掃除。そんな憂鬱な気分を吹き飛ばして、お掃除するモチベーションを上げてくれるのが、おしゃれで使いやすいお掃除アイテムた