マガジンのカバー画像

カリフォルニアの保護猫

19
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

アメリカで子猫のミルクボランティア

アメリカで子猫のミルクボランティア

カリフォルニア州在住で住んでいる町の動物保護施設で保護猫のボランティアに参加しています。

日本には子猫の「ミルクボランティア」というものがあるんですね。

ネットで見つけて読んだ時に私が参加してるボランティアに似てるなーと思いました。

私も保護猫のボランティアを始めて3年目になりました。

毎年 暖かくなる春先から秋頃まで動物保護施設には沢山の子猫達が運ばれてきて保護されます。

そんな子猫が

もっとみる
保護猫マチ

保護猫マチ

5月23日、施設の担当者から連絡が。

「保護猫をもう1匹あずかってくれないかしら?」

その時、我が家には生後5週間のアッシュが居ました。(5月1日〜)

4月6日から預かっていた4匹の保護猫が先に我が家から卒業した5日後の事。

今年で3年目になるボランティア、昨年くらいから我が家には お世話に何かプラスαがある子達がやってくる。

もしくは担当者の定休日である金曜か土曜日に保護された子猫をナ

もっとみる
保護猫アッシュ

保護猫アッシュ

アッシュが我が家にやって来たのは5月1日の土曜日。

施設の担当さんからメッセージが来て「土曜から月曜日まで預かって貰えないかしら?」って。

この担当さん 定休日が金・土曜日。

私は「あー、今日休みだもんね」と了解して受け取りに。

こちらがその時に送られてきた写真。

この担当さんも休みなのにね、長期休暇じゃない限りボランティアに渡す前の子猫も家に連れて帰って世話してると思うし ホントにお疲

もっとみる
保護猫スポット、スモーキー、クマ、ミキの4匹

保護猫スポット、スモーキー、クマ、ミキの4匹

カリフォルニア州在住。

住んでいる町の動物保護施設で、保護猫のボランティアに参加しています。

今年度 初の保護猫を預かる事になったのは4月6日。

施設の担当者とボランティアメンバーのみのSNSにはママ猫と子猫の保護猫を預かっている人が写真をあげていたり

「私も早く子猫の世話をしたいわー」なんてコメントもあったので「まだ私の出番は先かな?」と、油断してこの日(4/6)

夕食準備前に携帯を見

もっとみる