沙羅のトレード日記2023年10月②→地政学リスクとトレード・トレード手法→売買される理由を考える#1・オススメ図書#3
こんばんわ〜、沙羅です
私の周りでは、貧富の差が少しずつ拡大しているように感じられます。以前は経済状況が良かった人が事業に失敗し、厳しい状況に直面している一方で、転職を成功させ給料を上げた人や事業が順調になった人もいます
私は日々の習慣がその後の出来事を大きく左右すると考えています。リスクを伴う行動を続けていれば、いずれ大きな損害を被ることになるかもしれません。毎日線路でお金を拾っていたら、そのうち電車に轢かれるリスクがあります。これはその人がリスクを取っていたということです
反対に、毎日他人のために尽力している人は、その善行がいつか誰かに認められ、報われることが多いのではないかと思います
このバランスは難しいものがありますが、何かが起こった際には「これはそういうことだったのか」と受け止め、次へと活かす良いきっかけとなります。「これからも良い行いを続けよう」とか「次はもっと注意しよう」と考えることが大切です
「〜今週の内容〜」
1.本日の「徒然なるままに」では、地政学リスクとトレードに焦点を当てております。株式市場は地政学リスクの影響を受け、現在不確実性が増しております。このような状況下での投資には、どのようなアプローチが求められるのでしょうか。私の個人的な見解と、実際に私が実践している投資戦略をご紹介しておりますので、是非参考にしていただければ幸いです。
2.「トレード手法」では、株取引における売買の意義について深く探求しています。売買の背景をしっかり理解していないと、「高すぎる」「割安なのになぜ上がらない」などのフラストレーションを感じてしまうことでしょう。今回はその理由に迫る第一弾としてお送りしております。
3.「オススメ図書」では、私たちがなぜ投資を行うべきなのか、その明確な答えを提供してくれる一冊をご紹介しております。投資の意義にこれほどまでにハッキリと答えてくれる書籍はそう多くありません。現時点で2023年の金融書籍としては、特におすすめしたい一冊です
また「正しい投資について考察してみる」を最後に少し書いたので、読んでみて下さい。今やっていることが正しい投資になっているのか考えるキッカケになってくれれば嬉しいです
ここから先は
¥ 1,800
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?