見出し画像

地域の中の子どもたちが安心できる居場所「ii場所みらサポ」

子ども食堂サポートセンターいばらきの伊東です。
今年も残すところあとわずかですね。

皆さんは、どんな1年でしたか?
私はというと、コロナの影響で何年も会えなてなかった友だちに、
再会することができました。

電話やライン、ZOOMなど便利なものがあっても、
会って話す方が、楽しいし、泣いたり、笑ったり、いろんなことを
共有できることがどれだけ大切なのかを考える1年でした!

早速ですが、今年最後の県内の子ども食堂の調査報告をしていきます!
前回の記事はこちらから!

今回訪れたのは「ii 場所みらサポ」

9月に訪れたのは、龍ケ崎市で「認定 NPO 法人 NGO 未来の子どもネットワーク」が運営している「ii場所みらサポ」です。

2014 年 5 月から子どもの居場所・子ども食堂として活動をスタート。
子ども食堂のほかに、無料学習支援なども実施しています。
代表の笠井さんに挨拶をしてさっそく中へ。

~今日の献立~
・すいとん汁
・手巻き寿司(納豆・マグロ)
・ひじき煮
・マカロニサラダ
・豚肉とピーマンの野菜炒め
・デザート などなど

入口には採れたての野菜の数々!

皆さん、和気あいあいと楽しく準備中

入口近くには、たくさんの新鮮野菜やお米などが並んでいます!
キッチンをのぞくと、ボランティアの皆さんが和気あいあいとした雰囲気の中、準備をしていました。
「冷蔵庫にあるもの、いただいたお野菜などでメニューを決めています」とボランティアさん。
今日のメインは「すいとん汁」
追加で肉野菜炒めも作ることになり、手分けして調理を進めます。

すいとん粉に水を混ぜてしっかり練りねり♪

子どもたちが来ると一気に賑やかな空間に

学校帰りの子どもたちが続々と到着!
「宿題してから遊ぼうね」
「手洗いうがいした?」とボランティアさんたちが声をかけます。

子どもたちは元気いっぱい!
みるみるうちに賑やかな空間になりました♪

宿題が終わっている子たちは、パソコンやゲームをしたり、本を読んだり、イス取りゲームなど、自由に遊びます。

大きめにカットされた肉野菜炒めにマカロニサラダ

同時進行で調理していたすいとん汁、肉野菜炒めやひじきの煮物、
マカロニサラダなども完成!

ご寄付でいただいた手巻き寿司も一緒にテーブルに並べて、準備完了!!!

「ごはんたべよう!」という声に、
子どもたちは、お皿に好きな分だけおかずなどを選んでいました。
手巻き寿司は大人気!!10 本おかわりする子もいました!

手巻き寿司の量がすごい!味は納豆とまぐろの2種類♪

「好きなタイミングでごはんを食べています」と笠井さん。
子どもたちはもちろん、ボランティアの皆さんも自分のタイミングで
ごはんを食べているのがとても印象的でした。

具だくさんのすいとん汁とお寿司の豪華な夜ご飯

さっそく私も一緒に夜ごはんを♪
まずは、手づくりのすいとん汁を。もっちもちの手づくりすいとん。
大きめにカットされた具だくさんのお野菜は、
ボリュームもさることながら栄養も満点!

きれいに盛り付けができない自分に反省・・・

肉野菜炒めは、大きめにカットされたピーマンと豚肉がジューシーで、
子どもたちが大好きな味付け♪
マカロニサラダはきゅうりやハム、ジャガイモ?も入っていて、
これまた美味しい!
ひじき煮や手巻き寿司と豪華な夜ごはんでした。
とっても美味しかったです!ごちそうさまでした。

その時その時でボランティアさんの役割が変わる

食後も元気いっぱいの子どもたち。
かるたをしたり、マンガを読んだり、ゲームしたり、
いろんな場所で自由に遊んでいます。

UNOで遊ぶ子どもたとボランティアさん

昼間お伺いした時は女性のボランティアさんが多数でしたが、
19 時過ぎた頃になると、仕事帰りの男性ボランティアの皆さんもいました。ボランティアの多くは、立ち上げ当初から参加されている方や5年以上、
一緒に活動している方がほとんど
だそうです。
当日は、大学生も参加していました!
「役割がないことで、長く続けていただいているのかも」と笠井さん。
子どもたちと遊んだり、料理を作ったり、いただいた食品などを
倉庫に入れたりと、ボランティアの役割もさまざま。

子どもたちが「ただいま!」と帰ってくるもう一つのお家のような居場所でした!

子ども食堂の運営方法にもいろいろな方法があるんだなと、
とても勉強になりました。
「ii 場所みらサポ」は、子どもたちを対象にした居場所として
運営していますが、高齢者世帯が多く住む場所にあり、
「子どもたちの声が聞こえてきてうれしい」とご近所の方からも
お声がけいただくことがあるそうです。
地域の皆さんにも活力を与えているのかもしれませんね!


子ども食堂の活動は、規模が大きいものから少人数の活動まで
さまざまあります。活動の大きさに限らず、地域の中で子ども食堂を
続けていくことの大切さを改めて考える機会
となりました。

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
どうぞ良いお年をお迎えください。

来年も、子ども食堂調査はまだまだ続きます!
次回も乞うご期待!


ii 場所みらサポ(運営:認定 NPO 法人 NGO 未来の子どもネットワーク)
開催日:毎週火曜・木曜 15 時~20 時半
開催場所:茨城県龍ケ崎市城ノ内3丁目2-2
ホームページ:http://www.miranet.or.jp/category2/entry9.html
ブログ:http://miranet.or.jp/blog/
お問い合わせ:0297-62-8932
※詳しくは、お問い合わせください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、活動内容が変更となる場合があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?