見出し画像

ただいま、修行中

知床じかんを終えて、
屋久島にかえってきたSaoRiinです🌷
この2週間を振り返ると、
未来塾→宿直→帰省→未来塾→宿直って、
もろもろが良い感じに上手に重なって、
まるっと2週間以上お家を空けてました。
さすがにこんなに長いのは初めてだ。

屋久島に帰ってきて、
いろんな違いに気づきまくるここ数日。
島外に出た時に屋久島を感じるより、
外から帰ってきた時に屋久島を感じる方が、
質も量も倍になる。

ひとつ例を挙げると、

が違うことに、
こころもカラダも驚きの連続。
びっくりするほど、髪の毛が元気。

あ、もう一つ。
太陽の昇る位置が変わった
朝陽を見るのが習慣になってるのも
あらためて気づいたけど、
家の窓からみえる、
海から上がってくる太陽の位置が右にずれてた。
ほんのちょっとの違いだし、
もしかしたら気のせいかもしれないけど、
何か違いを感じた。

ふう。
カラダも、自然も、嘘はつかない。

失敗の連続

ここ最近、失敗だらけ。
2日に1回のペースで、失敗失敗失敗。
多い時なんか毎日だし、
何なら、1日に2~3回しちゃう時すらある。

これを書いてる今も、
昨日また、失敗をしてしまって、
ズーンってしてるとこ。
よわよわのよわだから、よわっちいけど、
よわいなりにも、ちょっとづつ前進してる。
はず。

これ、書けてるし。

失敗して落ち込んだ気持ちを
吐き出すんでもなく、
反省して自分を追い込むわけでもなく、

失敗して落ち込んで反省したときに
学んだことや気づいたことを言葉にしてる。

だから、誰かへの愚痴でもないし、
もちろん、ストレス発散でもない。

無駄にしたくないから。
時間も人も自分も。

やってみた が 失敗のタネ

「していいですか?」が聞けなかった私が、
”聞いてみよう!”って体が自然に動いて聞けたとき。
こうゆう時、
「できた!」ってちょっと自信がでる。
なのに、それもつかの間。
そっちに意識がいってしまっているのか、
いつもだったら絶対にしない
別のところで失敗しちゃう。

言葉 に意識が集中しちゃう私は、
どうしようってなった時は、
頭の中がフル回転していて
カラダが動かなくなる。
だから、表情も感情も固まって無になって、
わたしの状況は周りには伝わらない。
そのおかげで、言葉で傷つけちゃうことは、
あんまりない。あるけど、。

何にもできないわたし。
だけど、
何かできること、あるかもしれない。
と、
考えられるようになった。

そして、その考えたことを、
とりあえずやってみよう!って、
すぐに行動に移せるようにもなった。

あの人、ここ困ってるかも、
あそこ、これがあったらいいかも、
って、
自分のメガネを通して、
世界をみれるようになった。

がしかし、
順番も、スピード感も、バランスも、
ぐっちゃぐちゃ。。。。
間違えちゃった、またやっちゃった、
どうしたらうまくできるかな。。って。

境め

「さおり、何考えてるかわかんない」
って、ちっちゃい頃から色んな人に言われてきた。
しかも、たっくさん。
最近もね、時々言ってもらうんだ。

これまで、なんでそう言われるのか、
ぜんぜんわかんなかった。
いや、わかろうとしてなかった。

どうせ沙織のことなんか、
誰にも気づいてもらえないから。
話も伝わらない、通じない、なにも届かない。
だから、何考えてるかかわかんないって
言われるんだよね。うん、わかる。
って。

でも、ちがった。
逃げてただけだった。
無表情にしたり、、
言葉をなくしたり、
その場からいなくなったり、
って、できなかったんじゃなくて、
自分でそれをやり続けてきちゃってた。

でも、今それに気づいた。
そして、それでも大丈夫って、
やってみようって思える環境がある。
どんなにぶつかっても、
ここだけは、離したくない。

あと、
何考えてるかわかんない
って言われる時って、
人となにかする時であって、
いつも本気の時だけだった。

いまも、本気なんだ。
うまくいかないことばかりだけど。

やっと、わかってきた

なににおいても、
「あ、そうゆうことだったのか」
「あ、こんな気持ちだったのか」
「あ、やっとわかってきたよ。」

過去と今が繋がる機会が増えた。

人と関わっていると、
なかなか、分かり合えない。
うん、そもそも、すべてをわかりあうのは無理。
わかろうとすることが大事。

わたしは、何をするにも時間がかかる。
みんなが1日でできることを、
1ヵ月とか半年とかかかっちゃうタイプ。
”やっとわかってきた”も、
今のここにたどり着くのに、
ものすごく時間がかかってる。

そう考えたら、申し訳なくなる。
いまさら、、、、って。
時間。。。

でも、こうやって紡いでいくんだと。

むすび

ひとりだけど、ひとりじゃないんだ。

なんでそう思うか?って?
だって、これ書いてるから。書けてるから。

ひとりだったら、失敗もない。
間違えちゃった、、って落ち込みもしない。
そのかわりに、
気づきも学びも、うまれない。

わたしはね、今ね、
心の底からやりたいって思う人と、
最高に楽しいって思うことを、
一緒にやろうとしてるんだ。
うまくいかないこともたくさんあるけど、
道しるべがちゃんとあるから。

うん、がんばりたい。

自分で立てるように頑張ってるけど、
ひとりで立とうとはしてない。

あ、これ、大事なこと言ってる。たぶん。、

最近は、
自立とはなにか?
依存ってどうゆうことなのか?
関係性はどう生まれるのか?
とゆう問いを
問い続けてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?