マガジンのカバー画像

サオリのヒトリゴト

66
日常の気づきや思ったことを独り言のように書いていく日記です。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

noteの好きなところ

noteの好きなところ

2週間近くnoteを更新していなかった。でも、過去の記事にスキがついてうれしい今日この頃。

最近、書けなかったのは一度書いたらまた毎日更新しないといけないんじゃないかと完璧主義が顔を出していたからです。毎日のように更新したいけどなかなか難しい……

完璧主義になっていたから思い切ってnoteを書くことから離れていました。更新していない間もフォローしている方の記事を読んでスキを押すこともありました

もっとみる
私の幸福度アップ条件をリストアップ

私の幸福度アップ条件をリストアップ

ライターのいしかわゆきさんが面白い記事をあげていました▼

私も自分なりに幸福度アップ条件をリストアップしてみようと思います。

自分の幸福度がどんなときにアップするのか特に考えたこともありませんでした。

頭で考えるだけでなく文字にすることで自分の幸福度アップすることがわかりやすいかもしれません。

仕事の幸福度アップ条件

•予定通りに仕事が進むこと
•職場の人と上手く連携して仕事ができること

もっとみる
書きたいのに自信がなくなってしまった

書きたいのに自信がなくなってしまった

最近、つぶやきに頼るように連続で更新していました。昨日は疲れてしまい更新できず。

定期的に完璧主義が顔をだし、書きたいことはたくさんあるのにかけない状態が続いていました。

下書きは溜まっていく一方。書きたいのにその前に「これでいいのだろうか?」とか「これは読んでいる人のためになるのか?」なんて考えていました。

あとは「調べたけど間違った情報書いてしまったらどうしよう」なんて後ろ向きな思考で頭

もっとみる
【月報】3月の振り返り

【月報】3月の振り返り

あっという間に3月も終わり。明日から新年度。新生活を迎える方も多いのではないのでしょうか?

3月も色々なことがあった1か月。特に印象深い出来事2つを振り返っていきたいと思います。

美容院を変えたいままで8年間、同じ美容院に行っていました。3月になって思い切っていったことのない美容院へ。ホットペッパービューティーで調べて、予約して行ってきました。

店長さんひとりで経営しているこじんまりとした美

もっとみる
4月にやりたいこと

4月にやりたいこと

新生活を迎える方も多い4月。やりたいことを書いていきます。

1.今度こそまつ毛パーマまつ毛パーマやりたいと思いながらもあと回しにしていました。予約とろうとしてもなかなか日付が合わなかったのもありますが・・・・・・。

4月は時間を作って、予約を取る!!(宣言すれば実行できるかなと思い、noteで宣言)

まつ毛パーマはいままでやったことあります。まつ毛がきれいにあがると気分も上がります。

最後

もっとみる
結局、何も極めていなけど楽しく生きている

結局、何も極めていなけど楽しく生きている

子供の頃から現在まで色々やってきた私。長所としていうなら「好奇心旺盛」。短所というなら「中途半端」

大人になってからも家と会社の往復はつまらないからと習いごとは自分で探して通っていました。

子供の頃から現在までやっていたことを振り返る小さい頃の習い事は
•書道
•水泳
•音楽教室
•塾

などの習い事をたくさんしていた。私がやりたいといったのが水泳と塾と音楽教室。祖父が書道の先生だったのもあり

もっとみる
社会人になってから「書く」機会ってどれぐらいあるのだろうか?

社会人になってから「書く」機会ってどれぐらいあるのだろうか?

私は書くことが好きで毎日のようにnoteに記事とつぶやきを書いています。それは好きだから……。誰に言われるわけでもなく自分の意思で書いています。

よくよく考えてみると社会人になってから「書く」ことは減っていると思います。

私が仕事で「書く」ことは……

私は障害者施設の勤務です。そんな私が仕事で「書く」機会といえば……

①は毎日書くものだけど書く量は少ないのです。特になければ利用者さん1人に

もっとみる
モテる人ってホワイトデー大変だよなと考える

モテる人ってホワイトデー大変だよなと考える

今日はホワイトデーでしたね。バレンタインにあげた方はお返しをもらえる日

ショッピングモールでもホワイトデー用のギフトが並んでいました。

みるだけでも楽しいです。むしろ、私が欲しいぐらい(笑)

私のホワイトデー

私はバレンタインは母以外に誰もあげなかったので「お返し」などはありません。

その分、バレンタインに職場で上司やパートさん、同僚合計8人からもらいました。

今日、まさにホワイトデー

もっとみる
【月報】2月の振り返り

【月報】2月の振り返り

もう月報を書く時期かーとしみじみ思っています。3月になっていますがとりあえず、2月の振り返りを書いていきます。

振り返りは印象深い出来事やこれからこうしたらいいという気づきを書きます。

バレンタインにリンドールを引き寄せた

2月と言えば、バレンタイン!男性も女性もそわそわする一大イベント

私はというと母にあげただけで職場では何もしませんでした。だって、めんどくさいんだもん!

昔は好きな人

もっとみる
「更新するぞ!」と気合を入れてnoteは書いてはいけない

「更新するぞ!」と気合を入れてnoteは書いてはいけない

「今日こそは更新するぞ!」

と数日思ってようやく更新しました。

「今日は更新する」と気合を入れて更新しようとするけど何かしら理由をつけて更新しませんでした。疲れたとか夜遅いとか……

気合を入れるよりも「今日も湯船に浸かりながらnote書こう」など手軽さがあるほうが続くと思います。気合いを入れて更新しようとすると一度できないとまたできないことの繰り返しに。

できないことが続くと「まだできなか

もっとみる
話すことは「1人じゃない」と再認識すること

話すことは「1人じゃない」と再認識すること

後輩と話して気持ちが楽になった

今日の帰りの出来事。後輩の女の子と珍しく帰るタイミングが一緒になり、駐車場に着くまでのわずかな時間、歩きながら話しました。

一緒に仕事をすることもなく、お互いの仕事で手一杯のためなかなかこうして話すことがなかったから嬉しかったです。

話の内容は仕事の愚痴。駐車場に着いても、寒くて雨が降る中、傘をさして20分ぐらい話していました。

昨日、上司から本社であった人

もっとみる
休みの日は休め!!

休みの日は休め!!

今週は2月22日、23日、24日の三連休。今日は仕事を終えて、「やった、3連休だ」と心が躍っていました。

予定は全くありません。人との約束もないし、自分の用事(美容院とか脱毛サロンとか)も特にありません。

やりたいことはあるけどまずは休みたい 

休日に予定がないと不安だった

以前は休日に予定がないと不安でした。なぜかは分かりません。

人との約束はもちろん、私の場合は自分のやりたいことを詰

もっとみる
2月にやりたいこと

2月にやりたいこと

昨日は1月の振り返りの記事を書きましたnoteで振り返りを書いていて楽しかったです。

そして、1月の振り返りを書きながら「2月にやりたいことも記事にするのもいいかも!!」と思いつき、今書いています。

2月にやりたいこと1.読書

本を読むのが好きで今年も本をたくさん読むんだと考えていました。

しかし、1月に読んだ本は0冊。読みたい本があっても疲れているのを理由に後回しにしていました。

1月

もっとみる
やりたいことがあっても休まなきゃやる気が起きない

やりたいことがあっても休まなきゃやる気が起きない

十分休めていない今日この頃

昨日は出勤で今日は休み。お昼までたっぷり寝ようと思っていたけど8時頃に目が冴えてしまいました。

ぐっすり寝れたわけではありません。しかも、二度寝も珍しくできなかった。寝るのも体力がいるといいますがそうなのかもしれません。

今の私には体力もないのかも……。だから、早めに目が覚めてしまったのかなと思っています。

昨日の記事にも書いたけど、土曜日出勤が1月はほとんどあ

もっとみる