マガジン

  • 峠の温泉のお話

  • 峠の温泉のお話その3

  • 峠の温泉のお話その3

  • 峠の温泉のお話その3

  • 温泉の物語

記事一覧

フレンズ

思春期の頃、本屋で流れていた曲に 心をつかまれた。 まずメロディより声にキュンときた。 懐かしさと羨望のような。 後々大ヒットしてレベッカに夢中になり のっこを…

sao
4年前
8

何があってもなくても

生きるよね たとえすべての人に嫌われても 生きるのやめたら地獄に落ちるって 子供の頃から親に言われて信じてた 今は地獄なんてないと思うけど 何があっても生きるの…

sao
4年前
3

悩みも一緒に

悩みを見つめた時、動けなくなる。 捨てることしか考えてなかった。 人生を変えるために行動しなきゃいけないから。 そして夢のことを考えた。 叶って一番の喜びは何?…

sao
4年前
1

生きること、祈ること

朝、起きたら神棚の水を取り替え、 ろうそくに火を灯して参拝するのが 長年の習慣になってる。 心に唱えることはマザーテレサの 本に書いてあった言葉。 神様、ありが…

sao
4年前
2

万物からの答え

ワンネスを経験した。 愛の幸せ、感動を感じている。 自分が変われたこと 皆んなの幸せを願い、喜び。 今の自分を愛せてる。 受け入れている。 毎日がたくさんの学び…

sao
4年前
1

火も水も人も自然の中に

薄もやの中の静寂と カーンと響く音 水が流れる音 身を清めてお湯の中に溶け込む 冷え症な方なので熱めのお湯がいい 大地から湧き出たお湯の成分が 皮膚に浸透してい…

sao
4年前
1

自分であることから逃げない

嫌われる勇気を持って 日々、その時々で懸命だった。 だから嫌われても受け入れる。 人に対して怖いと思ってるくせに 開き直ってる面もある。 間違ってるかも、迷惑か…

sao
4年前
1

名もない神とのつながり

もう何もいりません。 完全に感謝です。 すべてが私の中に。 情熱、静寂、知恵。 神とのつながり。 私の望むものすべて。 豊かな愛を感じています。 大きな喜びです…

sao
4年前
1

ツイッターお休みして

最初は寂しかったけど ある意味解放感があった。 また本をよく読むようになった。 映画もよく観る。 ラストレター、よかった、、 瞑想も再開した。 感情の波が穏やか…

sao
4年前
1

自由への扉

自分への思いこみを捨てれば 扉の向こうへ行ける 今まで自分を守ってきたと思いこんで きたもの、さようなら 私は自由になる もうあなたがなくても 私は光の世界へ進…

sao
4年前

渦巻き模様

渦巻きが波のようにうごめく夢を見た。 久しぶりの明晰夢だった。 それから図書館でマンダラの本に出会い、 夢に見たのとそっくりの絵を見つけた。 渦巻きを拡大すると…

sao
4年前
2

応援と幸せ

そもそも私は憧れのスターは幸せでいて ほしいと願う人間だったはず。 なんだか変なことになってしまった。 いつからこんなに欲とエゴな人間になって しまったのか。 …

sao
4年前
1

1月17日

誕生日なのですが、ただ静かに命に感謝して 生まれ変わった気持ちでいきたいと思います。 あとどれくらい時間が残されているのかは 神のみぞ知ること。 これからは人を…

sao
4年前
2

逆さまの風景

ツイッターから離れている。 平静と無の境地、、 のはずだけど、ちょっと懐かしくなり 去年をさかのぼってみた。 なんとも孤立感、、 自分の心に正直に素直になると …

sao
4年前
1

ご褒美の時

静かな時を迎えようとしてる。 また1人旅立ちの日が来る。 方向が確定するのはまだ先の試練だけど 離れていくのは決定だ。 まだ1人残ってくれる子がいるけど 学校…

sao
4年前
2

誕生日

誕生日なんて嫌い 来なければいい お祝いなんてしない でも産んでくれた親に感謝 ありがとう 命を大切にする ありのままで

sao
4年前

フレンズ

思春期の頃、本屋で流れていた曲に

心をつかまれた。

まずメロディより声にキュンときた。

懐かしさと羨望のような。

後々大ヒットしてレベッカに夢中になり

のっこを見ることが最大の喜びになる。

あの頃オタクという言葉はなかったけど

マンガも夢中だったので完全なるオタク

初めて東京の人が羨ましく、子どもで

あることがうらめしかった。

初めて買ったレコードがレベッカで

ライブのビデオ

もっとみる
何があってもなくても

何があってもなくても

生きるよね

たとえすべての人に嫌われても

生きるのやめたら地獄に落ちるって

子供の頃から親に言われて信じてた

今は地獄なんてないと思うけど

何があっても生きるのをやめないって

決めてる。

生きてるだけで100点。

大好きな言葉だから。

愛を叫んでも届かない自分には

ただ歩く道があるだけ。

神様に愛されているって信じたい。

悩みも一緒に

悩みも一緒に

悩みを見つめた時、動けなくなる。

捨てることしか考えてなかった。

人生を変えるために行動しなきゃいけないから。

そして夢のことを考えた。

叶って一番の喜びは何?

どんな風に喜んでるんだろう。

人の苦しみ、悩みが癒える時、

自分のような人間でも夢は叶えられると

同じ悩みの人の励みになること。

誰でも夢は持っていいと伝えたい。

悩みは無駄なものか。

抱えたままでいいのでは。

もっとみる
生きること、祈ること

生きること、祈ること

朝、起きたら神棚の水を取り替え、

ろうそくに火を灯して参拝するのが

長年の習慣になってる。

心に唱えることはマザーテレサの

本に書いてあった言葉。

神様、ありがとう

あなたは私を包んでくれる光です。

神様ありがとう

あなたは私を通して放射する光であり

抱擁する愛です。

神様ありがとう

あなたは私を通して良きことを行う力で

あり、守ってくれる力です。

神様ありがとう

あな

もっとみる
万物からの答え

万物からの答え

ワンネスを経験した。

愛の幸せ、感動を感じている。

自分が変われたこと

皆んなの幸せを願い、喜び。

今の自分を愛せてる。

受け入れている。

毎日がたくさんの学びと冒険。

すべてをありがとう。

皆んなに感謝です。

愛を受けとっている。

たくさんお返ししたい。

すべて皆んなとつながり、

心から思うやすらぎを感じている。

ただすべてと一つ。

いつも一緒。

神と愛と一体です。

火も水も人も自然の中に

薄もやの中の静寂と

カーンと響く音

水が流れる音

身を清めてお湯の中に溶け込む

冷え症な方なので熱めのお湯がいい

大地から湧き出たお湯の成分が

皮膚に浸透していく

肉体の老廃物と

心に詰まった目に見えない不純物を

浄化してくれる

こわばった筋肉、皮膚、心を

柔らかくしてくれる

新しく生まれ変わる

細胞まで生き生きと活性化して

目覚めさせる

芯から温まって上がると軽い疲

もっとみる

自分であることから逃げない

嫌われる勇気を持って

日々、その時々で懸命だった。

だから嫌われても受け入れる。

人に対して怖いと思ってるくせに

開き直ってる面もある。

間違ってるかも、迷惑かけて

謝るべきかもしれない。

でも自分を嫌いになるのは

違うと思う。

それが自分への尊厳なんだ。

自分の中の愛だけは守りたい。

名もない神とのつながり

名もない神とのつながり

もう何もいりません。

完全に感謝です。

すべてが私の中に。

情熱、静寂、知恵。

神とのつながり。

私の望むものすべて。

豊かな愛を感じています。

大きな喜びです。

ありがとう。

心からの愛をこめて

すべてを捧げます。

ツイッターお休みして

最初は寂しかったけど

ある意味解放感があった。

また本をよく読むようになった。

映画もよく観る。

ラストレター、よかった、、

瞑想も再開した。

感情の波が穏やかになった。

他人のゴシップとかどうでも。

ああ、学びだなぁって感じ。

割と過去とかもどうでも良くなってる

ここ最近ストンとそういう心境だ。

ふっきれた感。

ありがとう。

そして前へ進む。

自由への扉

自由への扉

自分への思いこみを捨てれば

扉の向こうへ行ける

今まで自分を守ってきたと思いこんで

きたもの、さようなら

私は自由になる

もうあなたがなくても

私は光の世界へ進みます

私の大好きなことが光へ導いてくれる

私を夢中にしてくれること

それはみんなを幸せにする

みんなと光へ進む

新しい私におそれはない

自由へ

渦巻き模様

渦巻き模様

渦巻きが波のようにうごめく夢を見た。

久しぶりの明晰夢だった。

それから図書館でマンダラの本に出会い、

夢に見たのとそっくりの絵を見つけた。

渦巻きを拡大するとマンダラの図が

現れ、同じ世界だということがわかった。

そしておもわぬところでまた渦巻きを

見た。息子のように推してる俳優さんが

神社が好きで先輩の俳優さんから

御朱印入れをもらい、大切にしてると

テレビの映像を見てあっ

もっとみる

応援と幸せ

そもそも私は憧れのスターは幸せでいて

ほしいと願う人間だったはず。

なんだか変なことになってしまった。

いつからこんなに欲とエゴな人間になって

しまったのか。

きっともともとあったんだな。

それを捨てて幸せを願うように

試練を与えられたのかな。

できればひっそりとばれないように

結婚へと進んでいただきたい。

私がとやかくいうことじゃないけど

目がハートになってるのを見ると

もっとみる
1月17日

1月17日

誕生日なのですが、ただ静かに命に感謝して

生まれ変わった気持ちでいきたいと思います。

あとどれくらい時間が残されているのかは

神のみぞ知ること。

これからは人を内側から輝かせること、

聖なるものを引き出していくことを喜びにして

自分自身も磨いていきたい。

とても高い理想だけど、

パッションだけが支えだ。

孤独な自分との戦いで嫌な部分に向き合って

いかなくちゃいけない。

昨日は

もっとみる
逆さまの風景

逆さまの風景

ツイッターから離れている。

平静と無の境地、、

のはずだけど、ちょっと懐かしくなり

去年をさかのぼってみた。

なんとも孤立感、、

自分の心に正直に素直になると

なんでーーーと叫びたい。

自分との戦いです。

やっぱ離れます。

高い理想を目指して。

笑われる夢にこそ価値がある。

ご褒美の時

ご褒美の時

静かな時を迎えようとしてる。

また1人旅立ちの日が来る。

方向が確定するのはまだ先の試練だけど

離れていくのは決定だ。

まだ1人残ってくれる子がいるけど

学校から帰ってきて一番よくしゃべる人が離れ

るのはしばらく慣れないだろう。

中学までは学校の行事や部活の手伝いや習い事の

送り迎えなど本当に親のやることがたくさんあり

自分はフルタイムの仕事じゃないのでまだいい。

もっとみる

誕生日

誕生日なんて嫌い

来なければいい

お祝いなんてしない

でも産んでくれた親に感謝

ありがとう

命を大切にする

ありのままで