見出し画像

ご褒美の時

静かな時を迎えようとしてる。   

また1人旅立ちの日が来る。

方向が確定するのはまだ先の試練だけど

離れていくのは決定だ。

まだ1人残ってくれる子がいるけど

学校から帰ってきて一番よくしゃべる人が離れ     

るのはしばらく慣れないだろう。

中学までは学校の行事や部活の手伝いや習い事の

送り迎えなど本当に親のやることがたくさんあり

自分はフルタイムの仕事じゃないのでまだいい。

昔はこんなに子どもに手のかかることはなかった

と思うのだけど、、。

それももう落ち着くところに来た。

これからは自分の為の勉強や興味に時間を

つくりたい。

ますますお金はかかる時代だけど

できれば白老や阿寒に行ってアイヌの刺繍を

してみたり、言葉を学んだり踊りや歌に触れて

みたい。一番はアイヌの方とお話してみたい。

アイヌの生活や自然の中に神が浸透している感じ

が好きなんだ。大変な歴史や今でもある偏見も

難しいことだけど少しでも分かち合いたい。

そして各地の温泉も周りたい。

温泉のもつ癒しのパワーが好きだ。

古くは信仰と深く結びついていたらしい。

現代の人こそ必要なヒーリングだ。

心も体も浄化してくれるんだ。

日本だけでなく、古代のローマやギリシャなど

でも温泉施設があって地下にあるのもあったそう

日本の浴槽より浅く、温度が低めらしい。

子ども時代に夢に出てきて骸骨に追いかけられ

たのは地下の温泉のような場所だった気がする。

浅くてぬるい水の中を走って逃げた。

ぼんやりしたもやの中だけど暗闇ではなく

ほのかに明るく淡いグリーンの水だった気がする

遠い記憶なので想像が入ってると思うけど。

辛い思いをした人を癒すお手伝いが出来たら

いいなと思うのだけどそのための準備をしたい。

実現しなくても無駄な経験じゃないから。

遠くて交通の便が悪いところばかりで

泊まらなくてはならないのでお金はかかるけど

なんとかなると思いたい。

今年のおみくじは大吉だったから。

すべてうまくいくと信じて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?