見出し画像

noteで広がる世界

先日書いた以下の記事を見て、なんとご自身の記事にシェアしてくださったフォロワーさんがいらっしゃいました。

「もし、この記事を見て、誰かが『自分への手紙』を書く際のきっかけや見本になれば……!」と、後半には手紙の内容も公開し、ドキドキしていたので(笑)書いて良かったなぁと思います。

ありがとうございます^ ^

▼Maicoさん

以前、私がいつも拝読している末吉宏臣さんの発信から知った、Maicoさん。Maicoさんから綴られる言葉は、水を飲むときのようにスーッと自然に心身に入ってくるのが不思議です。今回も「そうそう!」と、私が伝えたかったことが綴られていてうれしかったです。

▼びわさん

びわさんは、ご自身の「好き」を大切にしながら、温かくて和むイラストを描かれています。この記事に「なんか、オラ、ワクワクすっぞ(笑)」を含めるなど、所々にユーモアが溢れています。この後、なんとびわさんもご自身へのお手紙を書いたとのことで、嬉しくなりました。

本当にありがとうございます^ ^

わたしもお二人のnoteを発信を見て、「素敵な考え方だなぁ」「自分もがんばろうかな」と心がホッとして、励みになっております。

皆さんも、よかったらご覧くださいね。

「好き」や「発見」を綴っていると、思わぬ反応がいただけて、ご縁が広がるのがnoteのおもしろいところですね。

2024年は、自分が単純に「これ、いいな」と思ったことは、どんどんnoteでシェアしていこうと思いました。

もうすぐ2023年も終わり。仕事納めの人も多いことでしょう。今年の自分への手紙、よかったらあなたも書いてみてくださいね。

きっかけをくださった渡辺さま、本当に本当にありがとうございます^ ^ 輪が広がっております。

取り急ぎお礼まで。

最後までお読みいただき嬉しいです♪ありがとうございます!これからも心を込めて執筆していきます。