見出し画像

【海外在住者必見!?】意外と知られていない海外で人気、日本のアレ

こんにちは!グアム在住さおりです
今日は日本にいたら気がつかなかった
『アレ』について話そうかと!
その前に、ちょっと私のバックグラウンドもお話しますね!

ミリ妻だから仕方ない・・・

私は主人がアメリカ空軍に所属していて、数年に1度の異動があって
現在はグアムにいるのですが・・・

何が1番大変かというと、もちろん引越し、
友達や家族との別れもありますが
毎回仕事を辞め、新しい仕事を探さなければならないということです

グアムに来る前はカリフォルニアに約4年いました
化粧品を扱うお店で1年ほど働き
1番長く勤めたのは、基地内にあるホテルでの仕事でした

最初はフロントデスクとして働きました
仕事内容はとても好きで、毎日楽しかったのですが
不規則なシフトで、主人とも休みがなかなか合わなかったりで
転職を考えていた矢先に、ホテル内の裏方の仕事が空いたので
職場内異動という形で採用していただき、グアム異動の前まで働いていました

私が働いていたホテルは、空軍の中でもトップクラスで評判も良く
何度か表彰されていたりと、同僚の意識も高く、やり甲斐がありました

上司にも良くしてもらい、昇格もすぐそこ!
というところまで来ていたところで
グアム異動の指令が旦那に受け渡されました

あることに気がつく・・・

グアムには1度旅行で訪れてはいましたが
率直なイメージは『観光で成り立つ島』
迷わず直感で、5つ星ホテル内にある、スパの受付募集があったので応募しました

仕事開始から1ヶ月もせずに、グアムはロックダウン

その時に、毎回職を辞め、探して、ということをこれからも繰り返すのか
ロックダウン最中は、自分のこれからの働き方を見直す時期でもありました

そんなロックダウン最中に、あるオンラインサロンに出会ったのですが
オンラインで、どこでも仕事ができるという以外にも、大きな気づきを与えてくれました

この環境はプラットフォームという
色々なセミナーなどに参加できたりする環境が整っているのですが

ある日、こんなセミナーを見つけたのです!!

中古車輸出転売ZERO

見つけた際は、何もピンと来なかったのですが
その日から意識をして、走っている車を見るようになると
あることに気がつくようになりました

日本の軽自動車が多く走っている

もっと調べてみると、販売者は意外と限られていて競争相手が少なさそう!!

この、ふと見かけたセミナーのおかげで、色々なアイディアが膨らんで来て
現在は、長年連絡を取っていなかった同級生が
中古車修理や販売に携わる仕事をしていることを知り
さらには安く車両を入手できるオークションにまで行けるアクセスを持っているとのこと!

ふとしたアイディアが、色々な縁を引き寄せてくれて
今新しいビジネスへのきっかけになろうとしてくれています!

最後に・・・

先ほど紹介した中古車輸出販売ZEROでは、こんな知識を得ることができます!

・貿易知識
・海外輸出ノウハウ
・中古車ビジネスを行いやすい国
・バイヤーの探し方


などなど盛りだくさん!!

ぜひ海外に住んでいるから何もできない!
そう思っている方!あなたの住む国で日本の車が人気かもしれません^^

最後までお読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?