見出し画像

「ああ。今日は楽しかったなあ」と、コリスが言った日ーー「Feel度Walk」

月曜の朝、起きてきたコリスが泣いていた。
「今日は学校行きたくない」

困った…。最初に心にわく思い。
いつもは友だちのみーちゃんと機嫌よく学校に行っている。
でも時々こうして学校に行きたくない日がある。そりゃそうだよな、子どもでもおとなも学校にも仕事にも行きたくない日がある。

コリスに「学校行きたくない」と言われて困るのはなぜだろうと考えてみた。よくよく考えると困る理由がなかった。私はもうフリーランスで会社にも行かない、今日はアポもない。本を読んだりnoteを書いたり、10月初旬のゆとりある時間をゆっくり過ごそうと考えていた。
なんだ私、暇じゃん……。
コリス、今日は学校休んでも一緒にいれるな。
こんな時にまた迷う。すんなりと「学校を休んでいいよ」と言っていいものかどうか。学校に行きたくない理由を聞いてみるが、「今日は、今日は行きたくない」という。じゃあ、今日は「ママと一緒に勉強に出かけよう」と伝えた。

今日はコリスと「Feel度Walk」してみようと決めた。
9月の初めに福岡の糸島市で行われた「Feel度Walk」に参加してきた。ひとりで参加して、ずっとコリスとやってみたかったのだ。参加した24時間の「ゆる合宿」については、レポート書かせてもらったこちらも見てもらえると嬉しいです!

歩いて
なんとなく気になるものの写真を撮って
1枚写真を選んで感じるままにスケッチする

たっぷりと時間のあるなかで、自分ののなかの「なんとなく」の感覚を大事にする。「なんとなく」って許される時と、ダメな時とあるよね……っておとなたちの間で話題になった。会社で「なんとなく」の提案は許されなかったり、お客さんに「なんとなく」って対応も許されなかったり。

でも、「なんとなく」って自分のなかにある大切なものを感じている瞬間なのだ。

Feel度cycling &Walk


学校に行きたくないと粘ったコリスとアポのない私は、ふたりでFeel度cycling &Walkに出かけた。

先週家のクローゼットのなかで見つけた昔買った古いカメラ「R10」をコリスに渡した。小さくて軽めだけど、スマホとは違ってちゃんとしたカメラの形をしている。電源ボタンを押すとウィーンとレンズが前に突き出てくる。
カメラを持ったコリスは明らかにテンションが上がった。

コリスの手にスッポリおさまるR10

「これ使っていいの?」
カメラを出しては写真を撮り、肩にかけたバックにしまっていた。

カメラをバックにしまっり出したり

写真を撮ることにすっかりハマって、なかなか前に進めない。写真を撮るコリス。写真を撮るコリスを撮る私。時間も決めず、目的地も決めず、ゆるゆると自転車を走らせては止まる。

コリスカメラ【R10】

こんなアングル私には撮れない
横断歩道が近くに感じるコリス目線
葉が絡まってる!と大興奮
すごい!葉が!とカシャカシャ写真を撮っている
飛行機が!
石に貝殻入ってる!って。 私は気づかなかった…
ママこっち来ないで!と自転車をそっと降りて写真を撮っていたちょうちょ

「音も写真に撮れたらいいのに」橋の隙間にカメラを突っ込み、海を見つめてコリスが言った。

「ヒカリは写真に撮れたよ!」コリスの写真には、たしかにヒカリが映っていた。

光を撮ってる



太陽だけじゃない、日常の風景にあるやさしい光たち。
私は目もくれてなかったのに、コリスには見えていた。
同じところにいるのに、こんなに見えてる世界が違うのだと知る。

「知図」を書く


立ち寄ったカフェのテラスで「知図」を描く。

コリスは草のような花のような植物。

私は彼岸花。


お腹が空いてパンを食べる。

コリスが「なんで『Feel度Walk』っていうの?」と聞くので、

「歩いて感じるからだよ。今日は自転車にも乗ってるからFeel度cycling &Walkだよ」と答えた。

コリス:「ママ、食べるって英語でなんていう?」

私:「eatじゃない」

コリス:「じゃあ、今日はパンを『Feel度eat』だね!」

私:「おおーう!いいね!食べて感じよう!」

コリス:「Feel度smile!」

私:「Feel度drawing! なんでも感じることができるね!」

盛り上がっていたら、私の足にイモムシが登っていた。

それを見たコリスが絶叫。

すかさず写真を撮る私。その私を撮るコリス。

棒に取ったイモムシを観察するコリス。

そのコリスを撮る私。

カメラの写真を見ながらスケッチ
コリススケッチ
雲がコリスの大好きな卵焼きになった
彼岸花をスケッチ
赤っぽい花びらがベーコンみたいな色してる、お腹空いてるんでしょ?とコリスに言われた

珈琲とココアを飲んでゆっくり過ごす月曜日。
私の人生にこんな月曜日がやってくるとは……。
人生は自分で決めて選んで、つくっている。

土日に家族で過ごすコリスとはまた違ったコリスを見た気がする。一応学校を休んでいるからか100%緩んでないのに、緩めてい感じが今日はよかった。
家でゆっくりするより、ゆっくり休めた気がするのはどうしてだろう……。

カメラを持ったことで、コリスがなにを見ているのか、どんな視点で世界を見ているのかをのぞかせてもらえるのも嬉しい。

Feel度Walk、最高じゃないか。

感じ過ぎるとしんどいけれど、
「どんなことも『Feel度ホニャララ』で感じることができるね〜」と話しながら帰り道の自転車をこいだ。

その夜もまた、ベッドでコリスと「Feel度ホニャララ」の話になった。
ふたりの間で流行っている。

天井を見つめてコリスが言った。
「ああ。今日は楽しかったなあーー」

コリスはたっぷりとFeel度Walkの余韻にひたっていた。

いい一日だった。

                    


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#休日フォトアルバム

9,808件

読んでいただきありがとうございます。 noteで出会えた奇跡に感謝します✨ サポートいただけましたら楽しい寄り道に使います。