#英語

"習慣化と相性"で選ぶ、初心者向け英語ポッドキャスト

発音レッスンのおかげで少しづ英語が聴き取れるようになってきたと、昨日の記事で書きました。…

AI翻訳で英語ブログを書いてみてわかった意外な事実。

「AI翻訳を使えば、英語でブログが簡単に書けるんじゃないか?」 そんなことを思いつき、実際…

体験談。私はこうして素敵なママ友ができました、を具体的に解説します(1)【マレー…

これまでに、知り合いなどから聞かれた質問に答えたものの中で、納得や感謝をしていただいた回…

オンライン英会話のレッスンで先生が涙目に。1年間英語を勉強してみて気づいたこと

「この記事をレッスンに選んでくれてありがとう…」 オンライン英会話のレッスンで、フィリピ…

Raz-Kidsで多読を始めて3ヶ月!飽き性のわたしが続いた多読教材

ワーママとして3歳の息子を育てながら暮らすアマンダです。 「ホワイトデーのお返しになにがい…

アマンダ
2年前
39

英語というペンで何を書こう

英語も同じではないでしょうか。どれだけTOEICの点数が高くても、英語を使って表現したい中身…

オンライン英語のネイティブ・キャンプとブライチャーはどう違う? に答えました

オンライン英会話が人気です。 「ネイティブ・キャンプとブライチャーを比べてほしい」とリクエストをいただきました。 私はブライチャーはオンラインで3年ほど続けています。 最近ネイティブキャンプにも加入し、5ヶ月。講師にもなりました。 値段が違うものを比較するのは、正直非常に難しいのですが、結論から言うと、全然方向性が違います。 ネイティブ・キャンプが言語交換のマッチングサイトで、ブライチャーは英語のトレーニング・ジム「ライザップ」です。 今日は私見をお話しします。

有料
300