見出し画像

【583球目】決勝戦!!

夏の高校野球の県予選も佳境に入って来ましたね。
最近、私の周りには全国的な強豪高校で野球をやっていた人もいて、そんな人達の野球の話をしていると、とても楽しくなってきます。
本日、7月27日木曜日は兵庫県大会の決勝戦がほっともっとスタジアムであります。今日はそんなお話です。



明石商業VS社

対戦カードは明石商業VS社の公立高校対決です。
公立高校とは言え、両校とも野球にとても力を入れていますからね。近くの明石商業が決勝に残るのは嬉しいですし、社高校も三陽工業の小野営業所からは近いですので、どちらにも頑張ってもらいたいものです。我が母校の星陵高校に勝った神戸国際高校を応援していましたが、準決勝で社高校に敗れてしまいました。


三陽工業の取組

夏の高校野球兵庫県大会には三陽工業としても数多くの取組をしています。
今年から始めたものもありますので、改めてここで紹介いたします。

●三陽工業presents夏のキセキ~高校野球週間ダイジェスト~(サンテレビ・放送済み)
●三陽工業presents夏のキセキ(サンテレビ・8月1日火曜日20:24~)
●決勝戦生中継でのテレビCM(サンテレビ・IroDOLi ProjectのCM)
●決勝戦生中継でのラジオCM(ラジオ関西・IroDOLi ProjectのCM)
●予選開催中の球場でのうちわ配布(さよりーぬのうちわ配布)
●県予選決定時の神戸新聞への広告掲載

CMでも流れる野球があるから今があるという想いはもちろんそうですが、それ以外の目的ももちろん持ち合わせています。三陽工業のビジョンを達成する為。その為に仲間を増やす為。まだまだ、やり始めて3年です。バイクレースも3年ではまだまだでした。コツコツと継続をしていきます。


最後に

私は野球という競技で様々なことを学びましたし経験をしました。
人によっては色々な競技でそういう学びや経験があると思います。サッカーでもバスケでも陸上でも、将棋でも楽器でもなんでも一生懸命にやるとそこから学びや気づきがあります。

野球をやっていて、野球で生活をしていく人達は、ほんの一握りです。しかしながら、野球があるから今があると言える人は凄い人数になるのではないでしょうか。野球のみならず〇〇があるから今がある、そんな人も多いと思います。

三陽工業野球部「ドリームチーム」


三陽工業という会社で、毎日何かを学ばせてもらっています。
これからも正しい思考と行動を積み重ねていきます。

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました!