見出し画像

富士山麓にあるもんde散走2022年11月 レポート

富士山の麓にあるキャンプ場は、週末になると遠方から多くの方が訪れるという朝霧高原。今回は、富士山の湧水と農のある風景をめぐりながら、周辺地域の生産現場を知る「あるもんde散走」ワ―ケーション企画。

ふもっとぱらキャンプ場 金山テラス

週末金曜日は通信環境が整ったワーキングスペースを完備しているのでお仕事する人や、休日は地元を知り尽くした、まかいの牧場の新海さんのガイドで、朝霧高原の歴史や自然たっぷり五感で感じる散走を満喫!

ふもっとパラキャンプ場にあるワ―ケーションルーム コロッケ
陣馬の滝

電動アシスト付きスポーツ自転車(E-BIKE)をレンタルできるので、坂道や長距離が苦手な初心者でもラクラク♪ ルンルン♪ 朝霧高原でワ―ケーション&富士山麓にあるもんde散走を仲間と楽しみました♪

働く人と、牛たちが幸せな、3姉妹が経営する「一ノ瀬牧場」
ここでしか試飲できない「富士山酒造」
自然風味たっぷりの「富士山ワイナリー」

https://fujisanwinery.co.jp/

「白糸滝養魚場」で見学&スペシャルランチ

地域の生産者が大切に育てられた食・暮らしを学び、一緒に共有した体験は、楽しい人生の記憶として心に残ることでしょう。

ふもとっぱらキャンプ場の朝
白糸の滝

富士山麓は、どこを切り取っても絵になる自然に包まれた神聖な場所。そして、あたたかく迎えてくださる素敵な生産者さんたちと会いに行く、あるもんde散走が誰でも気軽にできるように、定期的にふもろっぱらではマルシェを開催しているそうですよ! 詳しくは、下記のサイトをチェックしてくださいね♪