見出し画像

サンプンブンコって?

どうもはじめまして、サンプンブンコの美樹です。

今日は、サンプンブンコってなんなのか?をお話したいと思います。

まあ、簡単にいえば1000文字程度の3分で読めちゃう短編小説ということなんですけれど。

事の始まりは、世田谷区にあるギャラリー&カフェで、たまたま太田尻出版さんの読む肴を見かけたことです。

読む肴は、短編小説を肴にお酒を飲もうというコンセプトなんですけど、脳みそが単純な私は、何これ!面白そう!!と思って、購入してものの30秒でその時住んでたシェアハウスの住人にLINEしました。

これで集まってくれるみんな。ありがたや。

1回目の読む肴朗読会は、メンバーのおかげで楽しく終わり、せっかくだし、みんなで短編小説書いて持ち寄ろう!となり、2回目の朗読会の終わりで、せっかくだし、この作品を世の中に公表しよう!となった次第であります。(というより、自分が出したかった)

そして、その記念すべきはじめての持ち寄り短編小説は、みんなで同じテーマで小説を書こうということになって、それがマガジンにもある【空気清浄機】なんです。

発表した瞬間はみんな頭抱えてたけど、実際に集まった8編の短編小説はそれぞれいい具合に個性が出てて、なかなかおもしろい。

そんなこんなで、次回の朗読会は6/2(土)開催。どんな小説が集まるか、私も楽しみです。

#短編小説 #コラム #日誌 #cakesコンテスト #美樹 #エッセイ

いつもお読み頂きありがとうございます。頂いたサポートは活動資金やメンバーを楽しくさせること使わせていただきます。